トップページ > 資格全般 > 2019年07月16日 > UfekiE9s

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000021201007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part30(*^o^*)

書き込みレス一覧

【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
270 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 00:26:34.78 ID:UfekiE9s
>>266
事前に問題が分かるんじゃなくて、予備校の予想統計知識と問題が表裏1枚に書いてあるだけ。
当たる年度もあれば、外れる年度もある。

試験開始1時間には会場の入口ぎりぎりのところ(敷地外)で配布しているよ。
日建以外見たことない。
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
319 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 17:42:32.81 ID:UfekiE9s
抵当権侵害に対する次の記述のうち正しいものはどれか。

1 抵当不動産の交換価値が被担保債権額を担保しない程度にまで至った場合でも、
  抵当権者は不法行為者に対して妨害排除請求をすることはできない。

2 抵当不動産の交換価値が被担保債権額を担保しない程度にまで至った場合でも、
  抵当権者は不法行為者に対して損害賠償請求をすることはできない。

3 抵当不動産の交換価値が被担保債権額を担保するのに十分である場合でも、
   抵当権者は不法行為者に対して妨害排除請求をすることはできない。
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
320 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 17:43:46.98 ID:UfekiE9s
4 抵当不動産の交換価値が被担保債権額を担保するのに十分である場合でも、
   抵当権者は不法行為者に対して損害賠償請求をすることはできない。



なんか間違ってしまったorz
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
324 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 18:38:57.44 ID:UfekiE9s
>>323
4ですね、正解は。
なんか間違えてしまいました。
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
326 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 19:17:42.97 ID:UfekiE9s
>>325
そうなんですよねえ。
価値が被担保債権よりも下がってないと損害賠償請求はできないんですよね。
妨害排除請求はできる、と。
混同しちゃうんだよなあ。
【宅建士】宅地建物取引士661 【もう申し込んだかな?】
328 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 19:34:20.77 ID:UfekiE9s
>>327
1〜4は全部抵当権侵害なので、1〜3は妨害排除請求も損害賠償請求もできるんですよね。
4も抵当権侵害だけど、損害は発生していないから損害賠償請求はできない、と。
なるほど。
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part30(*^o^*)
369 :名無し検定1級さん[sage]:2019/07/16(火) 21:01:18.93 ID:UfekiE9s
>>257
午後は過去問知識で11問だけなのね。
去年の半分くらいになったか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。