トップページ > 資格全般 > 2019年05月15日 > dMeseluq

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part3

書き込みレス一覧

【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part3
484 :名無し検定1級さん[]:2019/05/15(水) 10:21:02.62 ID:dMeseluq
>>482
私も駅弁文系なので興味津々です。もう資格取得済ですか?
何の教材でどの程度の期間勉強しました?
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part3
487 :名無し検定1級さん[]:2019/05/15(水) 11:46:00.14 ID:dMeseluq
>>485
大学での学習内容も全く違う上に、高校までで物理化学数Vを履修する・しないの差ができるので、
文理選択からカウントすると6年分(理系院卒者と比べると8年分)計算系の学習量の差が出ますね……センター試験レベルのことはやってましたが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。