トップページ > 資格全般 > 2019年05月15日 > b467aY28

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
乙種第4類危険物取扱者 part77

書き込みレス一覧

乙種第4類危険物取扱者 part77
974 :名無し検定1級さん[sage]:2019/05/15(水) 20:22:12.32 ID:b467aY28
法令上、製造所等から一定の距離(保安距離)を保たなければならない旨の規定が設けられているが、次の建築物等と確保している距離の組合せで、誤っているものはどれか。ただし、市町村長が認める不燃材料で造った防火上安全な塀を設けたもの、および特例基準は除く。
選択肢
1)建築物等:使用電圧が、66,000Vの特別高圧架空電線……距 離:水平距離で5 m
2)建築物等:住居(同一敷地内に存するものを除く)……距 離: 15 m
3)建築物等:高圧ガスの施設(都道府県知事が認めたもの)……距 離: 25 m
4)建築物等:重要文化財の建造物……距 離: 40 m
5)建築物等:幼稚園……距 離:30 m


乙種第4類危険物取扱者 part77
980 :名無し検定1級さん[sage]:2019/05/15(水) 21:52:19.69 ID:b467aY28
>>979
ですよね。ですが正解は4です。
ゼンニチの無料模試だから仕方ないか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。