トップページ > 資格全般 > 2019年04月12日 > 3VySJ2Qs

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020014000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
【2019】司法書士試験【模試・答練】

書き込みレス一覧

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
932 :名無し検定1級さん[]:2019/04/12(金) 11:12:46.16 ID:3VySJ2Qs
直前チェックは良い本だと思うが無駄な質問も多い気がする。
意義を言えとか役に立つのか?
一問一答集ぽくした方がすっきりしてよいのに。
【2019】司法書士試験【模試・答練】
149 :名無し検定1級さん[]:2019/04/12(金) 11:19:32.86 ID:3VySJ2Qs
>>147
そうなんだよ。
でも独学の身としては、過去問しかないのが現実。
模試なんて当たらないのは回す対象外。
記述は除く。
六法は別として判例集や先例集ってそんなに重要?
これも当たるも八卦当たらぬも八卦な気がするけど。
先例集は適宜参照してるけど、丸覚えしようとは思わないな。
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
957 :名無し検定1級さん[]:2019/04/12(金) 14:22:23.32 ID:3VySJ2Qs
具体例が無いから、見えてこないけど
もう出したら。
十分売れると思うけど。
確かに認定は要件効果がどうとかって見たけど。
推論問題は国語って話よく聞くけど、結構得意だけど、間違うんだよな、国語の問題じゃないと
思う。
だから推論問題には役立ちそうだな。
つか数学苦手で文系試験うけようってのに、数学使えってなると拒絶反応でるけどね。
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
963 :名無し検定1級さん[]:2019/04/12(金) 15:03:17.42 ID:3VySJ2Qs
えぇ、要は条文を問題当てはめろってことでは?
そんなシンプルな試験じゃないと思うけど。
条文の無い譲渡担保とかどうするの?
まぁそれ+趣旨とか判例の理屈とかも当てはめるるんだろうけど。
判例も首尾一貫してるわけじゃないからなぁ。
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
965 :名無し検定1級さん[]:2019/04/12(金) 15:06:06.61 ID:3VySJ2Qs
あと、本のネームセンスもどうかと思う。
売れる名前付けなよ。
3030取る本とかさ。
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
966 :名無し検定1級さん[sage]:2019/04/12(金) 15:13:08.68 ID:3VySJ2Qs
ワイさんてプログラミング得意なの?
それで喰ってきゃええやん。
来るAI時代において引く手あまたなんじゃないの?
なんで斜陽の文系試験なんてわざわざ。
まぁ合格したのは凄いけど。
この上税理士ので。
何がしたいのか。
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part58
970 :名無し検定1級さん[sage]:2019/04/12(金) 15:17:45.66 ID:3VySJ2Qs
その三つは共存しないと思うけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。