トップページ > 資格全般 > 2019年01月14日 > dmSNDtlk

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000032100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
日商簿記2級 Part549
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
中小企業診断士 2次試験 事例92

書き込みレス一覧

日商簿記2級 Part549
371 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 02:06:24.52 ID:dmSNDtlk
>>362
今日もアホがコピペしてるな
何回でもやれよ
ま、このスレは覗いたとしてもせいぜい1日に1回だし、勝手にしろよ笑笑

人違いでも何でもいいが、お前が簿記2級に受からないことに異常に反応してるなwwww
前回の簿記2級は落ちたんだろ?wwww
バカの極みだな
簿記2級が3級の10倍難しいだってwww
マジでバカだなお前
お前が勉強しても全て無駄だからやめとけ
簿記3級合格が人生で一番の栄光のアッホwww

お前は東大卒とか言ってたが、「東京大学卒」ではなくて東京にある大学を卒業してるってことだろ笑笑
それか聞いたこともない東京◯◯大学か笑笑
東京にあるゴミ大学卒業のおバカさんwww
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
214 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 17:34:06.43 ID:dmSNDtlk
>>211
いやいや、白書つまり経営の部分の語呂合わせがある。
ちゃんと調べろ
中小企業診断士 2次試験 事例92
1 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 17:38:32.89 ID:dmSNDtlk
合格者の上から目線は不要
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
216 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 17:48:46.33 ID:dmSNDtlk
>>215
はぁ〜?
白書が毎年変わるのは当たり前
中小企業の傾向がたった1年で変わる訳がない
カスかお前
調べてから言えよゴミ
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
218 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 18:47:37.74 ID:dmSNDtlk
>>217
自分で調べろ

昨年の白書と今年の白書と中小企業の傾向としてどこが変わってるか言ってみろ
言えねーよな、傾向は変わってないもんな
頭悪過ぎ
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
219 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 18:53:34.12 ID:dmSNDtlk
>>215
皆さん、こんなアホの言うことは無視しましょう
何も分かってないカスです
知ったかぶりで受験者を惑わすだけの迷惑な存在です

白書における中小企業の傾向はたった1年で変わることはありません
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part93
222 :名無し検定1級さん[]:2019/01/14(月) 19:27:32.73 ID:dmSNDtlk
>>220
言い返せなくなると合格者かよwww
ちっせーな
こっちだって受かってるわ

いいか語呂合わせはネットや書籍に載ってる
お前が情弱なだけ
カスwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。