トップページ > 資格全般 > 2018年11月22日 > KODVEuJG

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
登録販売者の情報交換スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
262 :名無し検定1級さん[]:2018/11/22(木) 00:34:25.40 ID:KODVEuJG
>>260
最初は常時負荷(想定)のコンセントに入れるのが鉄則
そうしないと、余計な所に常時電流が流れ抵抗が増して発熱量が増す
登録販売者の情報交換スレ [無断転載禁止]©2ch.net
628 :名無し検定1級さん[sage]:2018/11/22(木) 00:38:03.98 ID:KODVEuJG
>>627
ならない方が登販にとってもいいと思う
ロキソニンとかボルタレンとか、恐い薬だよ……
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
264 :名無し検定1級さん[]:2018/11/22(木) 00:58:12.23 ID:KODVEuJG
>>263
試験の採点はその通りです
回路が仕様通りなら問題ないことになっています
しかしバリエーションはあれど、最初にコンセント(とか常時点灯のパイロットランプ)につなぐ、と決めておけば作成時に迷う必要がなくなります
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
310 :名無し検定1級さん[]:2018/11/22(木) 22:00:05.64 ID:KODVEuJG
>>308
試験では引っこ抜けなければ欠陥にはならないが、実際の施工では短か過ぎると致命的な転帰をたどる可能性がある
難しく考えないで、ストリップゲージ通りに施工するのが一番です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。