トップページ > 資格全般 > 2018年11月22日 > 3osuCWvv

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/1255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
土地家屋調査士試験 part148

書き込みレス一覧

土地家屋調査士試験 part148
487 :名無し検定1級さん[]:2018/11/22(木) 19:14:25.20 ID:3osuCWvv
14問でも数人は絶対合格する。
そうでないと足切り14問の意味がない。
土地家屋調査士試験 part148
503 :名無し検定1級さん[]:2018/11/22(木) 21:40:55.50 ID:3osuCWvv
いろいろ分析した。発表します。(自信あり。もうこれしか考えられない)

総合点   81.0点 (80.0~81.5点)
書式足切り 34.0点 (33.0~34.5点)
()内は合格人数を設定するラインをどうするかで変動する可能性がある幅
尚、書式平均点は28.1点と予想  
土地家屋調査士試験 part148
514 :名無し検定1級さん[]:2018/11/22(木) 22:40:39.18 ID:3osuCWvv
>>512
ありがとう。
H29年とH28年のデータを参考に今年のデータを補正して出しました。
14問でも46点とれば合格できる可能性あるし
足切り点と平均点の差も5.9点となったので齟齬はないし
こんなものではないかなぁと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。