トップページ > 資格全般 > 2018年11月14日 > s1qDt5TZ0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000010109120010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)
日商簿記2級 Part543

書き込みレス一覧

日商簿記2級 Part543
411 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 03:19:24.39 ID:s1qDt5TZ0
固定資産圧縮損って、
圧縮される建物とか備品とかの価額を貸方借方で相殺してたら
誤答扱いになるの?
日商簿記2級 Part543
433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 12:37:51.99 ID:s1qDt5TZ0
>>412
ありがとう。相殺してる解答もしてない解答もどっちも見かけたから
心配になってしまった。
日商簿記2級 Part543
437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 14:12:56.25 ID:s1qDt5TZ0
リースは「備品Aはファイ、備品Bはオペ」みたくまとめて問題にしてくると
理解力を効率よく問える
日商簿記2級 Part543
447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:23:44.93 ID:s1qDt5TZ0
「実−基」だよな普通の基本的な図では
日商簿記2級 Part543
448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:25:51.85 ID:s1qDt5TZ0
「実際」が与えられてるのにわざわざ「標準−基準」で「そ」を出すとかはないよな?
日商簿記2級 Part543
449 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:26:25.00 ID:s1qDt5TZ0
>>446
違うだろ
日商簿記2級 Part543
451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:28:52.44 ID:s1qDt5TZ0
製造間接費の配賦まで、標準配賦だの予定配賦だの言い出すから
どっちのことなのかわけわからんくなるな
とりあえず標準配賦はほぼないってことにしてるわ
日商簿記2級 Part543
452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:29:29.77 ID:s1qDt5TZ0
標準が出てこないときもあるからな
日商簿記2級 Part543
459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:51:55.65 ID:s1qDt5TZ0
固定費能率差異なんて言葉、2級で要る?
日商簿記2級 Part543
460 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:53:07.50 ID:s1qDt5TZ0
すまん勘違い
日商簿記2級 Part543
462 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:57:41.51 ID:s1qDt5TZ0
操業度差異じゃないとこまで操業度差異ってことにするなんて
おかしくないか
日商簿記2級 Part543
465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 16:59:30.55 ID:s1qDt5TZ0
「我が社は固定費能率差異を操業度差異に含める特殊な計算法を採用している」
という前提の文言が要るだろ…
日商簿記2級 Part543
471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 17:14:09.13 ID:s1qDt5TZ0
俺のテキストには載ってねー…
日商簿記2級 Part543
476 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 18:35:14.30 ID:s1qDt5TZ0
簡単でもどういうわけか仕訳で勘違いして1問くらい落とす
日商簿記2級 Part543
478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 18:59:29.42 ID:s1qDt5TZ0
工業の財務諸表、最初間違ったら全滅つーのやめてくれないかな
商業みたくもうちょいパーツごとの得点にしてくれよ
これじゃ実質1問で16点じゃんよ…
日商簿記2級 Part543
492 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-YP9l)[sage]:2018/11/14(水) 21:14:50.09 ID:s1qDt5TZ0
操業度差異にそんなVer2があったとは知らんかった
助かったわありがとう
差異とかCVPとかの計算問題って
我流でガチャガチャやっても正解の数字を書きさえすればいいから案外楽だよな
文章の解釈とか読み方とか、表の数字がそもそも何を表してるのか、
そっちの齟齬は致命的になってしまうから怖い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。