トップページ > 資格全般 > 2018年10月16日 > n4TZVxL5

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
平成30年度行政書士試験 part14

書き込みレス一覧

平成30年度行政書士試験 part14
941 :名無し検定1級さん[]:2018/10/16(火) 00:01:20.80 ID:n4TZVxL5
過去問理解出来れば合格できるのか論争だけど、やっぱり難しくない?
LECのウォーク問を何周か回して、これカンペキじゃね?と思っていても市販模試やってみると同じ事とは思えないくらい間違えまくるし。
過去問だけでは4割というのは何だかんだ当たってると思うわ
平成30年度行政書士試験 part14
947 :名無し検定1級さん[]:2018/10/16(火) 00:28:36.50 ID:n4TZVxL5
>>943
いや、過去問+αで4割よ
そんな簡単に+60点もいかないでしょ?
てか、そんなんだったら合格率も40%代とかいくんじゃんw
そんなにいかないという事はそうもいかないって話でしょ?
平成30年度行政書士試験 part14
948 :名無し検定1級さん[]:2018/10/16(火) 00:35:44.66 ID:n4TZVxL5
本番翌月の法学検定のスタンダードも受ける人とか受けたことある人いる?あれの難易度はどんなもん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。