トップページ > 資格全般 > 2018年07月18日 > BhiHO1r60

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b31-XRvs [119.228.204.152])
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part421

書き込みレス一覧

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part421
382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b31-XRvs [119.228.204.152])[sage]:2018/07/18(水) 13:51:15.98 ID:BhiHO1r60
リングスリーブに最初から入ってるJISマークとかの刻印部が圧着工具で圧着したときにできる刻印と被らない様に圧着したら見えやすくなるんじゃない
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part421
383 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b31-XRvs [119.228.204.152])[sage]:2018/07/18(水) 13:57:55.52 ID:BhiHO1r60
バレたらマズイだろうけど、2.0@1本と1.6@1本の圧着のときだけ小の刻印が薄いなら4ミリくらいの1.6銅線を隠し入れて圧着してみたら
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part421
401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b31-XRvs [119.228.204.152])[sage]:2018/07/18(水) 17:18:41.81 ID:BhiHO1r60
>>396
作例写真やDVD見ると角型引っ掛けの向きは単線図と違うのあるなあ さすがにそれは欠陥にはならないと思うけど
埋込連用取付枠に取り付けるスイッチ・コンセント・パイロットランプなどは単線図通りにしとかないと怖いよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。