トップページ > 資格全般 > 2018年07月17日 > L/R4igd9

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【水系】消防設備士 甲,乙種第1,2類 その9【泡系】

書き込みレス一覧

【水系】消防設備士 甲,乙種第1,2類 その9【泡系】
671 :名無し検定1級さん[sage]:2018/07/17(火) 18:40:38.08 ID:L/R4igd9
つまり、どっちでもいいんかね?
【水系】消防設備士 甲,乙種第1,2類 その9【泡系】
674 :名無し検定1級さん[sage]:2018/07/17(火) 23:39:01.18 ID:L/R4igd9
あの逆止弁の役割はポンプ起動時に補助高架水槽に水圧が抜けないためにあるんじゃないの?
【水系】消防設備士 甲,乙種第1,2類 その9【泡系】
675 :名無し検定1級さん[sage]:2018/07/17(火) 23:57:45.25 ID:L/R4igd9
逆止弁交換時に消火設備使えないのと補助高架水槽の水を抜く手間を天秤にかけると消火設備が使えなくなる方が不味いと思う
スムーズに行けば30分もあれば終わる作業だけど、作業時に不具合があれば使えない時間も増えるし
つまり逆止弁の前後に付けるのが正解かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。