トップページ > 資格全般 > 2018年05月15日 > rjFj8T1Z

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【マン管】マンション管理士 202団地目
平成30年度行政書士試験 Part8

書き込みレス一覧

【マン管】マンション管理士 202団地目
386 :名無し検定1級さん[]:2018/05/15(火) 22:33:42.26 ID:rjFj8T1Z
どういう人がマン管資格を取れないか教えてやる!

まず、諦めた人
次に願書出さなかった人
試験日程間違えた人
健康管理できなかった人
試験会場までたどり着けなかった人
最後に、点数が足りなかった人だ!
平成30年度行政書士試験 Part8
682 :名無し検定1級さん[]:2018/05/15(火) 22:36:50.31 ID:rjFj8T1Z
受験では「諦めない」ことが大切だけど、実践するのは凄く難しい。  
   
何故なら、頑張ってもどうしようもない、もう諦めるしか無いような状況になったとしても
無理矢理ギリギリの所で踏ん張って、強がって
無心になって机に向かうことが本当の「諦めない」ってことだから。
模試の判定が最悪でも、本試験で大失敗しても、
色々な不運に巻き込まれてもそれでも諦めないのは難しい。  
けれど、受験で「諦めるな」と言う先輩たちは今まで沢山いる。  
それは諦めないことで「諦めてたら絶対手に入れられなかった合格」を掴んだ経験があるからだ。  
もしも諦めないことが無意味なら、誰も「諦めるな」なんて言わない。  
諦めない価値は合格の数だけ有る。  
合格は宝石のような輝かしいモノなんかじゃない、
合格とは泥だらけになってボロボロになった自分自身だ。  


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。