- 情報セキュリティマネジメント Part19
695 :@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 7dab-HfrX)[]:2018/05/15(火) 15:48:38.76 ID:W35Sq7xu0 - ここでSGを叩いてる連中って、ほとんどが「プログラミングができないから表計算に逃げたFE合格者」だろ
表計算に逃げたFEなんかSGを見下せるレベルじゃないからね ましてや、午前免除という裏技を利用するのはもっと論外 まあ、俺も午前免除と表計算を利用してFEに合格したチキン野郎の一人なんだけどな
| - 情報セキュリティマネジメント Part19
699 :安倍晋三@ (ワッチョイ 7dab-HfrX)[]:2018/05/15(火) 17:09:58.78 ID:W35Sq7xu0 - >>698
利用者側のセキュリティ専門の試験がマークシート式で良かったな というのも、その昔、SU(セキュアド)って試験があってだな、これは利用者向けの高度区分で、午後が2つに分かれてたし、しかも午後はAPやSC(RISS)と同じ記述式だった 今のSGはマークシートだから、昔のSUに比べてだいぶ難易度が下がってるし、それでも世間での評価はFEより高くてSU並みだから、とてもコスパが良い
|
|