- 【三大国家資格】不動産鑑定士試験総合 part24【短答・論文】
608 :名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-bFqk)[sage]:2018/05/15(火) 20:22:57.78 ID:HyIWrJ64a - >>604
>今年の本試験はかなりの難問であった。過去問などで問われていない知識を問 うものが多く,苦労した受験生が多いのではないか >出題の難易度からすると,合格ラインは,50 点台となることもありうるが,受 験生が増えていることを加味して60 点と考える。 TACの行政法規の講評がこう書いてる割に平均高いな 出来た奴しかリサーチ出してないからか?? サンプル人数どれくらいなんだろうか
|
- 【三大国家資格】不動産鑑定士試験総合 part24【短答・論文】
610 :名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-bFqk)[sage]:2018/05/15(火) 20:27:09.00 ID:HyIWrJ64a - 去年のスレ探したらこの平均で結果は135点
571 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ c387-SU9n)[sage] 投稿日:2017/05/16(火) 18:09:58.07 ID:3Jcu7Y/g0 LECもキタ 比較しておく TAC平均点 行政法規:66.5 鑑定理論:71.3 LEC平均点 行政法規:66.0 鑑定理論:70.7
|
- 【三大国家資格】不動産鑑定士試験総合 part24【短答・論文】
614 :名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-bFqk)[sage]:2018/05/15(火) 21:26:18.53 ID:HyIWrJ64a - >>612
去年のスレではそれは分からなかったが、自己採点結果を書いてる奴が今年と違って多い リサーチも去年より今年は少ない、つまり、出来が良かった奴しか出してなくて平均が高いのではないかなと 例年のパターンそのままなら今年は135~137.5になりそうだが果たして? 633 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-m72x)[] 投稿日:2017/05/19(金) 16:27:53.29 ID:MkW1oJC4a >>620 Googleで検索すると、データリサーチの点数載せてるブログ出てくるよ 2016は、tac:129,lec:131 2014が、tac:122 だった気がする 634 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb87-kvD5)[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 16:49:11.16 ID:TmOWCe5X0 2016年の合格点が127.5 2014年が120.0 ということは各校平均点-2.5点あたり 135.0だな
|