トップページ > 資格全般 > 2018年04月17日 > BfH0OT8QM

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E679)
応用情報技術者試験 Part206

書き込みレス一覧

応用情報技術者試験 Part206
439 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E679)[sage]:2018/04/17(火) 00:12:49.81 ID:BfH0OT8QM
>>426
いや、ここ適切なものを選ぶとこでしょ。
応用情報技術者試験 Part206
443 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E679)[sage]:2018/04/17(火) 00:24:02.66 ID:BfH0OT8QM
>>424
むしろエにも思えてくるな。
マルウェアの感染でシステムが破壊される可能性もあるし(起動直後にランサムメッセージが表示されて利用できなくなるとか)そしたらファイルサーバも利用出来なくなるし、バックアップに頼らざる負えなくなる。

ていうか、なんでこんなブレる問題作るんだろうな。
知識があれば議論なく一意に決まる問題にできないんか
応用情報技術者試験 Part206
446 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E679)[sage]:2018/04/17(火) 00:32:38.56 ID:BfH0OT8QM
設問3はやっぱイだと思うわ。
インターネットでウイルス定義が更新できるからと、1年起動してなかったPCをインターネットから更新するとした場合、
1年前の定義ファイルの状態でインターネットに繋げるわけでしょ?
そのタイミングで脆弱性つかれる可能性がある。
社内でしか更新出来ないプラス社内で最新にしてからしか持ち出せないとしたら、確実に更新された状態で持ち出し開始になる。

あとウに関しては、社内にPCを持ち帰った時に感染してたとして、社内に繋いだ時に、ウイルスをネットワーク経由で蔓延させてしまう可能性がある。
だから、社内に繋げないようにするウは適切だと思う。

よって答えはイ
応用情報技術者試験 Part206
452 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E679)[sage]:2018/04/17(火) 00:56:19.86 ID:BfH0OT8QM
ネットワークは楽だと思ったが、プログラム、監査、DBは業務で触ったことないから全くわかりそうになかったわ。
業務アプリやってる人は分かるの?

てかネットワークは楽すぎた
応用情報技術者試験 Part206
458 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E679)[sage]:2018/04/17(火) 01:24:17.33 ID:BfH0OT8QM
>>456
感染予防対策なら話はわかるが問題文は感染の対策な。
感染した場合の対策も含まれると思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。