トップページ > 資格全般 > 2018年04月17日 > 2AkM4hF+

書き込み順位&時間帯一覧

182 位/1148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
「不動産鑑定士」とは何だったのか?Part6

書き込みレス一覧

「不動産鑑定士」とは何だったのか?Part6
134 :名無し検定1級さん[]:2018/04/17(火) 03:57:44.73 ID:2AkM4hF+
ばかだな、おまえら。

どっちにしろ、世間からは既に、不動産鑑定士は中小企業診断士や第二種電気工事士などと同列の資格としか思われていないということ。
最近は、行書並みと思っている人も結構いるぞ。

弁護士ですら、年収の中央値は400万の時代。

それでも、弁護士、会計士なら、試験に受かって弁護士や会計士又は税理士の仕事をしていないという人間は極めて少数だろうが、不動産鑑定士は、わずか100人の合格者しかいないのに、額縁に入れて飾っているだけの人間の方が多数。
もはや絶滅寸前の資格。
額縁資格に過ぎないのだから、中小企業診断士などと同列に思われても仕方ない。
「不動産鑑定士」とは何だったのか?Part6
135 :名無し検定1級さん[]:2018/04/17(火) 04:36:03.50 ID:2AkM4hF+
宅建業>>>>>不動産鑑定業

今や、これが現実。

不動産屋に行って聞いてみ。
「不動産鑑定士も、我々不動産屋から相場や事例を聞いて価格を出しているだけなら、
そんな資格いらないんじゃないの?」
と、はっきりと言われるからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。