トップページ > 資格全般 > 2017年11月22日 > mnFi69Qw

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/1276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
■宅建合格者のための行政書士挑戦スレ■
■平成30年度行政書士試験Part1■
【お疲れ】平成29年度行政書士試験反省会スレPart4【反省会】
【マン管】マンション管理士 191団地目

書き込みレス一覧

■宅建合格者のための行政書士挑戦スレ■
27 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 08:12:31.48 ID:mnFi69Qw
>>21
行政書士の憲法も死ぬほど簡単だったし全問正解だったわ
そもそも司法書士の憲法はおまけみたいなもので憲法だけの難易度で比較する事自体が的外れだよ
それを言うなら両試験の民法の難易度差の方が遥かに大きい

そもそも司法書士受験生なら2ヶ月程度行政法だけを勉強すれば余裕で合格ライン越えできる行政書士試験程度を甘くないとか言っちゃってる君に言われたくないわ
■平成30年度行政書士試験Part1■
222 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 11:07:13.00 ID:mnFi69Qw
>>220
そもそも講義自体不要
【お疲れ】平成29年度行政書士試験反省会スレPart4【反省会】
8 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 18:56:31.82 ID:mnFi69Qw
択一平均点160点となると合格者20%越えしてしまうんじゃない?
【マン管】マンション管理士 191団地目
159 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 21:04:26.03 ID:mnFi69Qw
>>156
本番も何点だったか報告頼むよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。