トップページ > 資格全般 > 2017年11月22日 > WPdaeEVH

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/1276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【宅建士】2017年ボーダー予想 まとめ 【33VS35】

書き込みレス一覧

【宅建士】2017年ボーダー予想 まとめ 【33VS35】
816 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 16:14:38.58 ID:WPdaeEVH
一昔前の宅建試験て合格率12%とか無かった?
いつから15から18%で固定されたの?

仮に、合格水準を切り上げて11%から13%に
絞った場合、34だとおそらく16% 、35で14%
36で11% 士業としてアメリカ的なライセンス
にするなら、改革3年目の今年あたりから
動きがあると思う。

12.7%
36点
24000人の合格者

これが私の予知夢であーる。
【宅建士】2017年ボーダー予想 まとめ 【33VS35】
895 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 22:34:37.20 ID:WPdaeEVH
宅建ないと、不動産屋立ち上げても宅建マンを
雇わないとならんから、ランニングコストで
地方じゃ赤字。俺は箱もの管理しながら、
空家やソーラー用地や競売物扱いたいので
宅建を採って5年以内には開業させる。

障害グルホ1棟と、空家管理36件、所有物件
空家3件土地7枚で、準備は順調に進んでる。
低圧ソーラー一つしかないのであと3ヵ所は欲しいな。

宅建は士業にならなくてもいいわ。
今のままで充分おいしい
【宅建士】2017年ボーダー予想 まとめ 【33VS35】
897 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 22:44:11.08 ID:WPdaeEVH
空家管理が年間25000円。借り手を付けたら
年間家賃の5%バック。いまの所ほぼ振り込まれてる。宅建なくても年間150位は普通に稼げるが、500位は上げたいな。
そうすれば、やっと世帯収入が2000越える。

こんな宅建士もいるってことで参考まで
【宅建士】2017年ボーダー予想 まとめ 【33VS35】
898 :名無し検定1級さん[]:2017/11/22(水) 22:46:54.38 ID:WPdaeEVH
宅建は金儲けの道具だってはなしな。
自分語りカッコ悪いのはその通り。もう言わんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。