トップページ > 資格全般 > 2017年04月13日 > lMbEFZ92

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
System.gc();
【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
【FE】基本情報技術者試験 Part435 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :System.gc();[]:2017/04/13(木) 06:35:08.15 ID:lMbEFZ92
あと3日。どれだけ難易度が上がっているかな。
面白半分に受験した他区分合格者の試験慣れした人達も減っているだろうしね。
油断は出来ないな。
【SG】情報セキュリティマネジメント試験 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :System.gc();[]:2017/04/13(木) 18:49:44.76 ID:lMbEFZ92
やっぱり、午後の難易度が上がるだろうね。

>>29
俺は問題文を読んでて空欄とか出現したら、すぐに設問を見に行くわ。

>>31
左様でございますな。こりゃ参りました。。。
二重丸を差し上げましょう。

つ◎
【FE】基本情報技術者試験 Part435 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :System.gc();[]:2017/04/13(木) 21:45:43.71 ID:lMbEFZ92
俺も当日は切符で行く。SGの受験だけどね。
受験会場の某大学は、遠い上に駐車場もない


そういえば、CASLには乗算命令も除算命令もないんだな。
これは痛い。。。
>>361をざっと読んだが、?な部分が多い。
シフトする事によって、あふれた部分の値を知って
どうしようというのか。。。何故、それに誰も突っ込まないのか?
それとも、俺の方がとんでもない勘違いをしているのかな。

実務レベルの話になるが、レジスタのシフト演算は
レジスタの内容を単に2倍や4倍、あるいは1/2や1/4にする時などに使う。
もちろん、普通は用意されている乗算命令や除算命令を使うが、
シフト演算は圧倒的にパフォーマンスが良い為、
単純に値を2倍にするだけなら、左に1ビットシフトするようにする。

SLL  GR1,1


その他、ユーザ文字を作る為に、キャラクタイメージのデータを
読んでビットパターンのイメージデータに変換する時などの
応用にも効くが、ここでは割愛。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。