トップページ > 資格全般 > 2017年04月13日 > Rk7KVBzd

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
土地家屋調査士受験生125 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

土地家屋調査士受験生125 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :名無し検定1級さん[sage]:2017/04/13(木) 14:24:39.99 ID:Rk7KVBzd
土地家屋調査士の難しさって時間ってことなの?
土地建物択一の過去問マスター5回くらい回したけど、なんか凄い簡単なんだけど、求積の解法は1回やると覚えちゃうし
今山井さんて人が出してる記述の問題集解いてるけど、求積が過去問に無い問題ばかりで難しいなとは思うけど
これも1回解いちゃうと解法覚えちゃうし
土地家屋調査士受験生125 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無し検定1級さん[sage]:2017/04/13(木) 14:43:26.78 ID:Rk7KVBzd
求積表て地積測量図に書く座標法のやつでしょ?
あれ平成13年くらいから書かなくてもいいみたいね
でもそのかわり12年から小論文書かせる問題になってるけど
土地家屋調査士受験生125 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :名無し検定1級さん[sage]:2017/04/13(木) 17:05:21.44 ID:Rk7KVBzd
おれも複素数覚えたい
それ覚えれば既知の座標入力するだけで例えば平成21年のJKL点とか出ちゃうの?なんかそれって凄いんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。