トップページ > 資格全般 > 2017年01月04日 > CWtdodKp

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012003001213215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
694
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 12:34:45.58 ID:CWtdodKp
>>679
やはり適性なんじゃないの?年金の勉強が楽しくて仕方がないという人もいる。
以前行書一発で受かった人が日商簿記「2級」に3回落ちて簿記2級の方が
難しいと言い張る人がいて、両方持ってる複数の方が否定しても、その人達が
直ちに2級合格証書をUPしないという理由で絶対に認めようとしなかった。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 13:05:40.85 ID:CWtdodKp
今年度の社労士試験労働一般常識の選択式問題で、法定福利費の中で
一番大きな割合を占めるものを答える4択問題で、正解の厚生年金保険料以外
の健康保険料や労働保険料、児童手当拠出金を選んだ人が大手予備校で4分の1、
ユーキャンで4割位いて、同科目の合格基準点の引き下げにつながった。
保険料率の大小がわかれば即答できる問題だが。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
687 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 13:40:27.99 ID:CWtdodKp
>>679
昨年のどこが落ちついたの?そもそも一人の人間が合格率がたいして低くもない年に
落ちて数年にわたって厚労省に粘着し、得点状況・合格判定方法を開示させたので
従来のように甘い基準(というかお情け)で合格者を出すことができなくなり、
厳格な判定でやらざるをえなくなった。それ以前に受験生の得点上位者の比率が
ここ数年下がってきており(平均点が同じだとしても)、足切りが全く無かった
としても合格率が通常の年より低くなることが分布図から読み取れる。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 16:03:02.84 ID:CWtdodKp
>>691
多分知ってると思うが、選択式では各科目零点が30%以上いれば基準点は1点
1点以下が30以上いれば基準点は2点に引き下げられる。しかしながら従来は
それらが未達でも1点救済や2点救済がなされてきた(しなくても合格率がある程度
維持できればしない、平成24年の社一のように)。平成20年の健保、22年の国年
25年の社一は1点、22年の健保・国年、23年の労災・基安・国年等は2点救済
されたが本来はされるべき基準ではなかった。でもtktkの粘着のせいで分布図や判定基準等
が開示された結果、お情けがなくなり厳格な判定となった為、例年だったら救済がかかった
はずの今年の雇用・厚年は原則通りの足切りがなされ低合格率につながった。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
696 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 16:05:33.22 ID:CWtdodKp
上でお情けが無くなったと書いたが、年によって甘かったり厳しかったりすると
文句を言う奴が出てくるので、原則通りの厳しい基準に統一したということ。
つまり例外なし。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :694[]:2017/01/04(水) 16:33:31.72 ID:CWtdodKp
平成22年の国年を二つ書いてしまった、スミマセン。1点救済です。
この年1万人が受験したと言われるTAC模試で、国年の数字だらけの
超難しい問題(選択式)が当たったらしくて、TACの的中がなかったら
合格率は結構下がっただろうと噂されたそうだ。
今年の社労士試験では、択一平均点が同じでも上位層が厚く、かつ
選択式で簡易な問題だらけだったら合格率9%台もありうる。ただし
10%を超えたら択一基準点を1点上げるらしい(厚労省資料より)。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 19:44:26.82 ID:CWtdodKp
>717
明智秀満は昔、三ツ木清隆が演じたな
三ツ木清隆は大昔光速エスパーをやったっけ
東芝粉飾決算にはエスパーも泣いている
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
725 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 20:18:06.98 ID:CWtdodKp
>>723
ためしてガッテンから戻ったけど
予想通りエスパイの話題になった
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 20:31:16.73 ID:CWtdodKp
>>716
伊藤塾で行政法と民法の判例高速インストール講座というのがあって
自分は行政法を受講した(教材は弘文堂行政判例ノート)。
憲法だけは高速ではなく光速インストール講座といってアーカイブ講座
になっていた(教材は有斐閣。講義は今年あるかどうかわからない)。
申し込んだが30分しか視聴しなかった(時間がなかったので)。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 21:49:10.30 ID:CWtdodKp
>>733
ヒラバー→憲法・民法上級(昨年から科目別申し込み不可)、行政法判例高速講座、会社法過去問解説講義、直前ヤマ当て講義。

TAC→重要科目でデキが悪かった行政法・パンキキ(初級・上級区別無し)、テキストにリンクした5択過去問題集が素晴らしい。
  オプションでは民法重要条文解説講座、民法事例演習講座、憲法多肢選択式対策講座みたいな奴。

アガルート→会社法インプットのみ、司法試験講師が講義。今だから話すが、最初の科目である民法テキスト
      が間違えて送られて来たが、返さなくていいと電話で言われた。

LEC→記述60問解きまくり講座(2問的中)と一般知識の答練みたいな奴(以上ヨコミー)。
  レオの行政3法特訓道場と会社法道場(各丸1日)。ここは模試を一つも受験せず。

大原→経験者速習生講義。テキストに条文番号順・判例日付順索引が「あった」のはここだけ。

伊藤塾光速インストール講座は使用した有斐閣のテキストがなかなか良くて、人にあげたら喜ばれた。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
742 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 22:10:36.37 ID:CWtdodKp
>>736-737
かぶってる科目は少ないと思います。また科目によって得意不得意があったりするので一部上級にした。
大原はまあ全科目かぶってるけど、オプション講義以外では唯一の生講義で全科目質問ができて良かった。
当時テキストの索引がダントツで素晴らしくて価格も8万円程度だったし。
アガルート会社法インプットはエースの柴田講師だったが、笑いながら話すときにちょっと聞きづらかった、
まあ9000円で格安だったが。ヒラバーの会社法アウトプットはレジュメで周辺知識を押えられて
大変役立った(本番4問正解)。唯一途中で試聴を止めた憲法高速インストールは6000円位だったな。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 22:13:00.53 ID:CWtdodKp
試聴ではない視聴だった、まあ30分なら試聴みたいなものかな
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 22:20:21.84 ID:CWtdodKp
あと、当時の伊藤塾上級テキスト(憲法・民法)には
索引がありませんでした(用語別もない・・・今年は知らない)。
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 23:19:45.89 ID:CWtdodKp
>>717
ウィキで調べたら、織田信長は八瀬童子に比叡山寺領の入会権の特権を
保護する安堵状を与えたと出ていた。焼き討ちの後どうなったかは知らないが

ところで織田信成と三ツ木清隆って似てない?
平成29年度行政書士試験Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :名無し検定1級さん[]:2017/01/04(水) 23:20:20.50 ID:CWtdodKp
宅建試験では入会権とか出ないだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。