トップページ > 資格全般 > 2016年08月23日 > leMs47lc

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000020100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【池永】土地家屋調査士受験生スレ112【内堀】 [無断転載禁止]©2ch.net
【池永】土地家屋調査士受験生スレ113【内堀】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【池永】土地家屋調査士受験生スレ112【内堀】 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無し検定1級さん[]:2016/08/23(火) 00:19:10.35 ID:leMs47lc
「丁土地の登記の申請書を完成させない」の表現についてだけど、
これは問題の中で、甲・乙・丙・丁・戊と複数ある土地の中で、
"丁の土地に関係する土地の申請書を作成しろ"、ということを
示唆するための表現と思う。
この「丁土地の申請書を完成させなさい」と書かれているだけで、
「丁の土地のみ」についての分筆、と解釈するのはちょっと強引な気が。。。
その論点だと、分合筆の申請書を作成させたい場合には「丁と乙の土地に
ついての申請書を作成させなさい」とわざわざ書かないといけないことになる・・・。

そうすると、聴取記録内容からしても、やはり"分合筆"になると思う。
【池永】土地家屋調査士受験生スレ112【内堀】 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無し検定1級さん[]:2016/08/23(火) 00:36:18.14 ID:leMs47lc
>>751
確かに!
【池永】土地家屋調査士受験生スレ113【内堀】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無し検定1級さん[]:2016/08/23(火) 17:23:37.94 ID:leMs47lc
書式土地から解き、パニックになり、建物途中で終了だったんだけど、、
今回の建物の場合25点のうち点数配分はどうなるかな?
 1.申請書記述
 2.個別記述
 3.各階平面図+求積
 4.建物図面

下のこのくらいかと思ってるんだけどどうかな?
 1.申請書記述 8点
 2.個別記述 3点
 3.各階平面図+求積 8点 
 4.建物図面  6点

建物から解けばよかった・・・
【池永】土地家屋調査士受験生スレ113【内堀】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無し検定1級さん[]:2016/08/23(火) 17:33:22.47 ID:leMs47lc
>>114
おたくもですか?(笑)
【池永】土地家屋調査士受験生スレ113【内堀】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無し検定1級さん[]:2016/08/23(火) 19:37:56.78 ID:leMs47lc
分筆派の人たち、なんとか理由をつけ
没問にしようとしているとしか思えない。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。