トップページ > 資格全般 > 2015年07月21日 > qcISIvNa

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000002100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net
98 :名無し検定1級さん[sage]:2015/07/21(火) 02:18:21.79 ID:qcISIvNa
そんなん俺らに言われても困ります
試験の係りの人に助けて貰って下さい
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net
156 :名無し検定1級さん[sage]:2015/07/21(火) 12:25:51.47 ID:qcISIvNa
3回も受験して随分初歩的な質問してるなw
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net
245 :名無し検定1級さん[sage]:2015/07/21(火) 18:31:53.73 ID:qcISIvNa
>>243
俺もそう思って3周でやめた

>>244
ペンチ幅で切れ
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net
253 :名無し検定1級さん[sage]:2015/07/21(火) 18:43:21.21 ID:qcISIvNa
>>250
これって漏電遮断機が付いてたら防げるの?
過電流が付いてないのがいけないのかと思ってた
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net
261 :名無し検定1級さん[sage]:2015/07/21(火) 19:02:06.84 ID:qcISIvNa
>>259
聞けばそんな気がしてきた
今回の場合はちゃんと接地に流れているから漏電遮断機は作動しないよね
てかこんな事もよくわからずに学科合格して恥ずかしいわ
【実務・コテ・転載禁止】 第二種電気工事士 Part.322 [転載禁止]©2ch.net
371 :名無し検定1級さん[sage]:2015/07/21(火) 23:42:44.44 ID:qcISIvNa
俺は3周目で塩ビ管通すの忘れた
あとリンスリから出てる芯線カットも
練習でよかったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。