トップページ > 資格全般 > 2015年03月22日 > pViltfCu

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000101400022310016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
829
名無し検定1級さん
653
「不動産鑑定士」とは何だったのか?
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
いよいよ宅建が士資格へ〜『宅地建物取引士』その29 [転載禁止]©2ch.net
【実務修習生】不動産鑑定士実務修習【専用】part16

書き込みレス一覧

「不動産鑑定士」とは何だったのか?
840 :829[]:2015/03/22(日) 06:34:39.23 ID:pViltfCu
>>837
>30歳以上35歳未満〜昔も10%以上の合格率多数

平成18年の不動産鑑定士試験

受験者数 合格者数 合格率
30歳未満 353名 59名 16.7%
30歳以上35歳未満 229名 17名 7.4%

史上最難関と言われた、新試験制度開始直後、合格者数94人(受験者数4,600人)のの平成18年不動産鑑定士試験
この年でも、30歳未満合格率が20%を超えたり、30歳以上35歳未満合格率が10%を超えたりはしていない。

ちなみに、30歳未満の若年層の受験者数が減少して、30歳以上35歳未満の受験者数を下回るようになったのは、平成23年の試験からだ。
この年あたりから、高齢のおっさん受験生ばかりになり、30歳未満の合格率は18.7%、30歳以上35歳未満の合格率は14.5%と高くなった。

平成23年以降は、一貫して若年層受験生の減少傾向が続き、その数少ない若年受験者の合格率は高くなっている。
つまり、試験は易化している。

平成23年の不動産鑑定士試験
              受験者数     合格者数   合格率
30歳未満         241名     45名   18.7%
30歳以上35歳未満    255名     37名   14.5%

なお、平成17年以前の旧2次試験は、15%前後の高い合格率の試験であり合格率を比較しても比較の対象にならないので、新試験制度下の試験でのみ
比較する。
「不動産鑑定士」とは何だったのか?
841 :829[]:2015/03/22(日) 06:39:26.39 ID:pViltfCu
>>837

>35最以上〜60歳未満〜26年は、昔より総じて合格率が高い
若者の受験者数が減少しているのだから、35歳以上60歳未満のおっさんたちの合格率が上がらないと、各年齢層の合格率を加重平均しても、全体の合格率が
11.3%にはならないだろ。
おまえは、算数も出来ないのか?

以上、おまえの主張は、データの面から完全に論破されている。

おまえが、算数も出来ない暗記だけの私立文系出身であることが、よく
分かった。
不動産鑑定士とその試験の実態を知っている、まともな学歴の持ち主は、
不動産鑑定士に無意味なプライドを持ったりはしない。
ちなみに、俺も不動産鑑定士資格は持っているが、無意味なプライドは
全く持っていない。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
651 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 11:32:14.36 ID:pViltfCu
>>650
管業に受かっているなら、200時間以内の勉強時間で余裕で合格できる。
そこから、自分の持ち時間と比べて逆算すれば、3か月でマン管合格
できるか否か分かるはず。
1ヶ月60時間の勉強、合計180時間。
1日当たりの平均で2時間勉強できるかだ。

過去問中心の合理的な勉強をすれば、十分合格可能だと思う。
いよいよ宅建が士資格へ〜『宅地建物取引士』その29 [転載禁止]©2ch.net
396 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 13:13:49.50 ID:pViltfCu
>>394
法的には、会社と主任者の不真性連帯債務かな。
また、対外的に、使用者としての会社だけが損害賠償請求に応じても
主任者にその損害を求償出来るからな。

いずれにしろ、今の今まで、宅建試験がこんなに簡単だったことの方が
驚きだよ。
アメリカでは、宅建士の地位が高いというが、責任の重さを考えれば
それが本来当然だし、有るべき姿だよ。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
653 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 14:12:47.03 ID:pViltfCu
>>652
基本テキストを何使って勉強したかにもよる。

WセミナーのW合格ブックの基本テキストを使って管業を勉強したなら、マン管の
部分も一通り読んだはずだから、基本テキストを読む作業は完全に省略できる。
もし、管業だけのテキストで受かったなら、マン管独自の範囲だけを別途読んだ方が
いいから、その分多少時間が伸びるかも。
ただ、マン管と管業の試験に出る範囲の違いなんて、大したことはない。

だから、今年のW合格ブックを買って、それを辞書代わりに使い、最初から過去問
だけを解くべきだと思う。
マン管の試験に合格するには、既に合格している管業の過去問も改めて
勉強する必要があるから、W合格ブックの基本テキストと過去問集で
勉強すべき。

知識は残ってなくても、すぐに思い出すと思うから、200時間も見とけば
十分だと思う。
宅建と管業を一発合格できたなら、免除の5問もあるし、過去問中心という
勉強方法さえ間違えなければ、確実に合格できる。
間違っても、三修社の予想問題集とか、マンション管理の知識などには
手を出さないこと。
必要な教材と過去問中心の最短コースでの勉強方法は、このスレを最初から
読めば、すべて書いてある。
必勝というヴェテ合格者の言う勉強方法は無視すること。
【実務修習生】不動産鑑定士実務修習【専用】part16
392 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 14:33:38.97 ID:pViltfCu
>>389
K氏だよ。
LECのホームページと実務修習の合格者氏名見てごらん。
誰だかすぐに分かるよ。
【実務修習生】不動産鑑定士実務修習【専用】part16
393 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 14:38:56.23 ID:pViltfCu
でも、仕事が忙しいなどで、修了考査までたどり着けない人も、結構
いるんだよな。
たどり着いても、修了考査で落ちた可能性もあるが。
俺の知っている人で、試験に合格しながら、鑑定士になることを
諦めてしまったような人もいるよ。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
655 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 14:57:52.79 ID:pViltfCu
>>654
まず、おまえは、その1行おきに空白改行を入れる書き方を止めろ。
必勝の書き込みなんか、誰も真面目に読んじゃいないのに、スレ全体が
長くなって読みにくくなる。

合理的な勉強方法は、予備校テキストや、セット売りされている
市販テキスト以外の余計なものには、極力手を出さないことだよ。
そして、基本を終えたと思っても、三修社やらマンション管理の
知識などの余計な本に手を出すのではなく、再度基本や過去問に
返ることだ。
また、この基本の程度の把握方法だが、勉強を始める前に
過去問を解いて、試験の大体のレベルを測り、次いで、受験母集団
のレベルを考える。
マン管の場合、受験母集団は、頭を禿散らかしたような、加齢臭の
漂うおっさん母集団だ。
必要とされる基本のレベルも高が知れていると判断できる。
その基本レベル(それは、過去問既出論点だが)を把握出来たら、そこから
逸脱しないような勉強をすることだ。
難しい問題では差がつかず、合否には影響しないということを
よく頭に叩き込む事。
【実務修習生】不動産鑑定士実務修習【専用】part16
395 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 18:41:44.62 ID:pViltfCu
>>394
ただ、高いカネを払ってたら、普通は見切り付けずに
資格取るぐらいはすると思うけどな。
まあ、見切り付けた奴もいるかもしれん。
「不動産鑑定士」とは何だったのか?
844 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 18:56:28.10 ID:pViltfCu
>>843
そんな客観的なデータもない、金融機関選抜組の話はどうでもいいんだよ。

合格者の平均年齢がじわじわと上昇し、若年受験者数が減っている。
なおかつ、受験母集団が、仕事の片手間に受けている高齢のおっさんばかり
なので、若年層の合格率が、じわじわと上がっている。
それだけで、不動産鑑定士試験易化の証明としては十分だよ。

ついでに、合格者の学歴まで調べてみれば、かなり酷いことになってるはず。

あと、東大が倍率2倍と3倍なら、難易度は変わるよ。
仮に1倍なら全入なのに、2倍なら半分しか合格できないだろ。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
686 :653[]:2015/03/22(日) 19:44:09.92 ID:pViltfCu
>>660
>Wセミナーのというのはマンション管理士・管理業務主任者 Wマスターブックと
>マンション管理士・管理業務主任者 Wマスター過去問集でしょうか?
その通り。

ただ、管業独自のテキストと過去問集を使って合格したとなると、過去問集は
TACのマン管過去問集だけ買って使うというのもありかな。
とはいえ、管業の過去問も併せて勉強する必要があるが、去年の管業の過去問集には
去年の一番新しい過去問は反映されていないし、法改正部分も反映されていない。
それを考えると、やはり、WセミナーのW合格過去問集を買った方がいいかもしれない。
ただし、W合格過去問集は、TACの過去問集(7年分掲載)と違い、最近5年分しか
載っていない。
古い過去問が出る可能性は低いとはいえ、マン管の足りない2年分過去問に
ついては、ネットで問題をGETして解いた方がいいと思う。
管業については、W合格過去問集にある5年分だけ解けば十分だ。

いずれにしろ、管業受かってるなら、マン管用のテキスト(TACかWセミナー)は辞書代わりに
買い、いきなり過去問集から始めるべきだと思う。

なお、管業受験において、TACの1問1答過去問集を使ったようだが、それは
今年、マン管用の1問一答過去問集も買って使うべき。
ただし、全問解く必要はない。
W合格過去問集に載っていない、古い重要過去問だけ解けばいい。
そうすれば、時間は大幅に短縮できる。

予想問題集は、時間が無ければ、無理に買ってやる必要はない。
ただし、法改正情報が巻頭に載っているので、その情報をGETするためだけに
買う。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
687 :653[]:2015/03/22(日) 19:44:51.56 ID:pViltfCu
>>660
最後に、予想問題集は無理にやる必要はないが、TACの公開模試(11月初旬に1回のみ)
は、絶対に受けるべき。
事前に受験母集団層の確認も出来るし、時間配分等の練習になる。
また、本試験より難しい問題が出るので、本番で焦ったりしないための良い練習になる。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
691 :653[]:2015/03/22(日) 20:38:35.70 ID:pViltfCu
>>690
必勝は、マン管受験の1年目に、20点台しか取れずに落ちたはずだよ。
確か、その年は管業合格だけが目標だったとか、言い訳してたがな。

これが、夏ごろから、マン管の勉強始めて落ちたとかなら、言い訳も
つくが、最初から、宅建、管業、マン管すべて取ろうと計画建てて
これだからな。
それなのに、なぜここまでドヤ顔して、スレ荒らし的な書き込みが
出来るのか、その神経を疑う。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
695 :653[]:2015/03/22(日) 20:50:45.72 ID:pViltfCu
>>694
いや、2年目に管業とマン管をW合格しようと勉強始めたが、その年は
マン管の合格は無理だと悟って、途中で諦めて管業だけに絞ったらしいよ。
これが、8月〜9月に勉強始めて諦めたというなら、まだしも、そうじゃ
ないからな。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
698 :653[]:2015/03/22(日) 20:55:58.87 ID:pViltfCu
それから、必勝は、5問免除という特典がありながら、38点ボーダーで
39点しか取れなかったんだろ。
5問免除まであったら、普通、楽勝で合格だぞ。

それなのに、ドヤ顔して、スレ荒らしとなって書き込んでるから
失笑と反感を買うんだろう。
【マン管】マンション管理士 163団地目【本スレ】 [転載禁止]©2ch.net
701 :名無し検定1級さん[]:2015/03/22(日) 21:08:13.28 ID:pViltfCu
>>700
一応、合格はしてるんだろ。

ま、2年目5問免除付きで合格しても、自慢にも何にもならんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。