トップページ > 資格全般 > 2014年11月28日 > UQJaj58B

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
697 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 12:35:33.89 ID:UQJaj58B
>>692
いや、そこは一度受かってんなら400人は突破できる、と書こうよw

僕は自信無いけど。

偽計業務妨害罪で怒られたりしないのかしら。
別に何も欺いてないから良いのか。
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
705 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 22:04:45.98 ID:UQJaj58B
>>699
欠陥だとしても、それで損する人っていないんじゃね?
いたとしても、試験官くらいでは。

同じ関連意匠の出願するようなものかと。
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
707 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 22:17:56.78 ID:UQJaj58B
>>706
何でそれで減るんだい?
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
710 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 22:41:48.36 ID:UQJaj58B
うーん…やっぱそれか。
確かに50人どころか100,200と増やせば減る方向
(客観的には基準点上げるとか)に影響するとは思うが、一対一にはならんと思うよ。

まぁこの議論は解は出ないと思うが…。
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
713 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 22:58:16.81 ID:UQJaj58B
既合格者が免除制度利用して、そいつがいなければ受かったであろう人を
落とす目的で出願するって十分迷惑だと思うけど…
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
715 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 23:20:11.82 ID:UQJaj58B
ああ、二周考えて言いたい事が分かった。(僕の頭が悪いだけ、スマヌ)
つまり、現状の合格基準が緩いと言ってるな。
難しい時代なら本来受からない奴を落として何が悪い、と。

だとしてもそれは基準を作る側が是正すべきであって、
合格者がその方向から踏み込むべきじゃないよ。
精々パブ米に意見するくらいでない?
【合格?】弁理士統一スレPart213【改正法施行へ】 [転載禁止]©2ch.net
717 :名無し検定1級さん[]:2014/11/28(金) 23:45:43.23 ID:UQJaj58B
ま、僕は別意見だが否定はせんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。