トップページ > 資格全般 > 2014年11月24日 > 4AVlcq81

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000172240000704156041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
電気通信の工事担任者 統一スレ52
電気通信の工事担任者 統一スレ53 [転載禁止]©2ch.net
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
【宅建】32点葬式会場 第6会場【絶望の淵】 [転載禁止]©2ch.net
【宅建】32点合格祝賀会場第8会場【五大神降臨!】 [転載禁止]©2ch.net
平成26年度行政書士試験記述採点スレ [転載禁止]©2ch.net
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
[転載禁止] 【宅建】33点合格祝賀会場、二階会場©2ch.net
【ワカヤマン】海事代理士59

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

電気通信の工事担任者 統一スレ52
987 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 00:09:03.12 ID:4AVlcq81
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F04001000031.html
> 十六  「専用通信回線設備等端末」とは、端末設備であつて、専用通信回線設備又はデジタルデータ伝送用設備に接続されるものをいう。
問3(ア)は2で良さそう

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html
> 第四十四条  電気通信事業者は、電気通信役務の確実かつ安定的な提供を確保するため、総務省令で定めるところにより、第四十一条第一項又は第二項に
> 規定する電気通信設備(以下「事業用電気通信設備」という。)の管理規程を定め、電気通信事業の開始前に、総務大臣に届け出なければならない。
問1(エ)は確かに「届け出なければならない」だね
どうなんだろこれ
「開始前」が「速やかに」になっているとかなら間違いがわかりやすいんだが
電気通信の工事担任者 統一スレ53 [転載禁止]©2ch.net
10 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 00:57:34.77 ID:4AVlcq81
DD1種の技術は問4、問5が全滅に近い状態だった
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
599 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 08:59:30.84 ID:4AVlcq81
文章理解の問題60
どうしても4が解答としか思えないんだよな
出典から2だから4ではないのは分かるんだけど
【宅建】32点葬式会場 第6会場【絶望の淵】 [転載禁止]©2ch.net
225 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:00:26.84 ID:4AVlcq81
あーこりゃあ32はないわ・・・
【宅建】32点合格祝賀会場第8会場【五大神降臨!】 [転載禁止]©2ch.net
941 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:01:02.57 ID:4AVlcq81
32は、厳しいな
それに加えて10年ぶりの点数だろ
33で決まりだ
平成26年度行政書士試験記述採点スレ [転載禁止]©2ch.net
247 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:07:24.73 ID:4AVlcq81
逆に去年、記述問題があそこまで簡単だったのが分からん
45は、無権代理問題で条文レベルで完答できるだろう
46は、即時取得問題で同様に完答できる
2ちゃんでも完璧という人が多かった
今年は、記述問題は、行政法は地方自治法からで基本レベルと言えど
完璧な人はほぼいないだろう
民法1も判例を絡めてなので同様
民法2は、悪意でのできは相当悪い
どう考えても今年は記述も何であんなレベルにしたのか不明
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
91 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:09:22.40 ID:4AVlcq81
今年、宅建民法で全問正解に近い人から見れば
貸金民法は、オアシス問題だっただろ
ここで、差がついたんじゃないのかな
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
562 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:37:12.16 ID:4AVlcq81
今年、31点まで踏み切るか・・・
平成26年度行政書士試験記述採点スレ [転載禁止]©2ch.net
250 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:43:34.89 ID:4AVlcq81
>>249
そう去年は、44が難しかった反面
45,46が基本レベルだったのかと
即時取得は、自分は基本レベルだったと思ったけど
ただ、盗難の時から2年以内というのを書かなかった人や
条文のように代価を弁償しなければ返還請求できないと書いた人は
大きく減点されたのかと
[転載禁止] 【宅建】33点合格祝賀会場、二階会場©2ch.net
725 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 09:45:15.40 ID:4AVlcq81
迷物講師と銀次郎は、仲悪いの?
何で?
【ワカヤマン】海事代理士59
653 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 10:07:17.89 ID:4AVlcq81
本省の中って役人って結構いるの?
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
95 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 10:08:20.17 ID:4AVlcq81
何回も受けるわけないじゃん
1回だよ
易しかったかどうかなんて問題見ればわかるじゃん
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
574 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 11:58:32.58 ID:4AVlcq81
31点に限らずさ1点差で落ちるかどうかが重要なんだわ
[転載禁止] 【宅建】33点合格祝賀会場、二階会場©2ch.net
729 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 11:59:38.77 ID:4AVlcq81
>>726
よく分からない迷物講師ブログで
おせちは銀次郎とかいうのがあったけど削除されてたみたいだし
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
626 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 12:00:58.79 ID:4AVlcq81
行政書士の記述待ちにしろ
記述待ちでも不合格確定にしても
どっちでも不合格なら合格発表のときに更にショック受けるんだよな
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
104 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 12:02:02.76 ID:4AVlcq81
初めて受験でも過去問とかやるだろ
それで、前回の過去問と比較してみれば分かる
【宅建】32点合格祝賀会場第8会場【五大神降臨!】 [転載禁止]©2ch.net
947 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 12:02:54.78 ID:4AVlcq81
,合格率的に32点出せても
16年から出ていないからな・・・
平成26年度行政書士試験記述採点スレ [転載禁止]©2ch.net
256 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 12:12:13.51 ID:4AVlcq81
>>254
44 条例で決定としなかったとこで減点だろう
また、議会の条例で決定と書けば完璧だっただけに惜しい
通常採点で14点くらい 甘くて16点くらいかな

45 取り消すのはあくまでもAーBの代物弁済でありBーCではない
Cは善意なので取り消されるいわれはないのでここが大きく減点だろう
通常採点で6点くらい 甘くて10点くらいかな
書き方が、Bを相手にAとBの代物弁済を取り消す訴えであれば
もっと、高得点だったと思う Cを入れた時点で減点になるとこが惜しい

46 前半は、問題ではもう解除するといってるので点数はつかないでしょう
後半は、ほぼ完璧だと思います
通常採点で6点 甘くて8点 後半は8点得点を前提として
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
692 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:04:56.11 ID:4AVlcq81
今年の試験って
基礎法学 例年並み しかし、1問目クイズ問題じゃねーんだから
憲法 例年よりやや難か? 学説問題やカードをばら撒いた問題で
   足元をすくわれた
行政法 例年並み 行政調査や地方公務員法などの知識を問うので
    足を引っ張られた
民法 難 権利能力なき社団や債務引受、準占有者の弁済の個数問題で
   戦意喪失
商法 定款問題以外は例年並みか
多選択式 地方自治法絡めたのが訳分からずやや難か
一般知識 情報通信は姿を消し、個人情報保護法などが1問に減り
     得点減の文章理解が3問正解が叶わなかった

記述  44初の地方自治法からで聞かれてることは対したことないが
    完答はならず 
45  Bを相手にするということだけで価格賠償が頭になかった
    46 悪意 権利を移転できないのことすら思い浮かばず自滅
     善意 問題文が誘導してくれたので損害賠償というのを
     書けたにとどまる
   
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
612 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:07:03.05 ID:4AVlcq81
>>603
で、それでどうなったの?
試験開始遅れた?
【宅建】32点合格祝賀会場第8会場【五大神降臨!】 [転載禁止]©2ch.net
981 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:08:04.92 ID:4AVlcq81
今年、32なければもう出る事はないな
【32点】宅建 みやざき塾のスレ
476 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:10:07.03 ID:4AVlcq81
32点ってさ都市伝説みたいなもんなんだよな
24年から32点って出てるけど
実際、24年は自己採点32点でも判決文問題が複数正解で
繰上げ合格になった人はいる

25年も32点は出てきててならず

そして、今年もだろ
必ず出てはくるけど合格点になったことはないという
いわくつきの点数だよ
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:11:36.98 ID:4AVlcq81
仕方がない
宅建でもそうだけど合格点付近の人間は
合格発表まで不安とストレスを抱え過ごすのが運命
【宅建】34点スレ【勝利の数字】
439 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:19:12.75 ID:4AVlcq81
マークミスがなければお前ら合格だ
おめでとう
平成26年度行政書士試験記述採点スレ [転載禁止]©2ch.net
261 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:38:03.63 ID:4AVlcq81
>>257
問題文では、どのような機関がどういう形式で決定されるか?
なので、議会の条例で決定するのであり議決ではないということですね
ただ、点数的には甘ければもっと高くなるかもしれません
しかし、趣旨をはずす書き方ではないから
そこまで大きい減点はないと思います。

45と46がどの程度まで点数に食い込めるかだと思います。

不安でしょうが今は待つしかないですね。。
【宅建】32点合格祝賀会場第9会場【五大神降臨! [転載禁止]©2ch.net
75 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 19:00:15.23 ID:4AVlcq81
本試験直後と数日後では分析も違うからなあ
民法も正直そこまで難しかったのか疑問になってきた
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
728 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 19:01:50.99 ID:4AVlcq81
何か伊藤塾記述45は、的中させたってことを
強調しすぎだよ
分析会ではなくて、総評のとこでね
ここは、完全に取れたでしょうって
言うのが何かしつこい
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
115 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 19:03:17.09 ID:4AVlcq81
合格発表
貸金 約2ヶ月
宅建 1ヵ月半
【ワカヤマン】海事代理士59
662 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 19:04:53.58 ID:4AVlcq81
うさブログで うさが盗撮されたみたいに書いてて
今度、盗撮してたらそれを動画に流すとかあるけど
でも、堂々と手にビデオカメラを持ち盗撮なんてするかな?
電気通信の工事担任者 統一スレ53 [転載禁止]©2ch.net
62 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 20:48:56.90 ID:4AVlcq81
DD1種を載せる奴少なすぎだろ
もっと晒そうぜ
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
629 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:11:12.46 ID:4AVlcq81
31点来るか?どうなんだー!
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
771 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:14:12.55 ID:4AVlcq81
>>767
文章理解60解答は一つしかないのは
分かるんだけど
2だと最後の肢がいまいちしっくり来ないんだよな
だからこそ4としてた予備校もいくつかあったわけだが

他のものも没ならすぐ発表してるだろうしね
【宅建】32点合格祝賀会場第9会場【五大神降臨! [転載禁止]©2ch.net
91 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:15:12.36 ID:4AVlcq81
だから、銀次郎はあてにならないんだよ
ついこの前までは33を推してただろ
そんで、また32に戻って
確か去年も土壇場で32の可能性も含みつつ
結果は、33だったよ
【合格日】貸金業務取扱主任者Part48【1/9】 [転載禁止]©2ch.net
122 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:16:27.71 ID:4AVlcq81
ここんとでは1万人受験で2500人くらい受からせてるから
今年も人数調整で合格率を決めるんだろう
【ワカヤマン】海事代理士59
664 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:17:36.07 ID:4AVlcq81
うさって何してる人なの?
社会人なの?
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
646 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:00:42.68 ID:4AVlcq81
結局、32としても
来年の士業化で合格者数を減らすのはわかってるんだから
今年、例年より多くの合格者数が出るのは確実
31点も
官能性としてはありえるんだわ
【宅建】32点合格祝賀会場第9会場【五大神降臨! [転載禁止]©2ch.net
96 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:01:50.02 ID:4AVlcq81
32がほぼデータ上確実でも
機構が10数年でてない32点を本当にもってくるかどうかだよな
平成26年度行政書士試験記述採点スレ [転載禁止]©2ch.net
264 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:06:02.24 ID:4AVlcq81
甘いって言うんだったら
22年の記述問題で、付記登記書かないで抵当権実行や債権者代位権など
書いて、キーワードさえ何かあってれば部分点がついてたっていう
実例もあるからな
結局、甘く採点となればキーワード採点しかないんだよな

やっぱり、甘い採点は22年のときが一番だから
今年が、どの程度22年の平均に近いかだろう

勿論、必ず甘くなるという保障もないのは言うまでもないが
【ワカヤマン】海事代理士59
667 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:09:45.97 ID:4AVlcq81
>>666
入院してたってことくらいしか分からんな
社会人なのか
まあ、プライバシーもあるしその辺はどうでもいいけど
でも、堂々と撮ってたら盗撮とは言わないだろうけどな
平成26年度 社労士試験速報
36 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:11:22.59 ID:4AVlcq81
とにかく行政書士みたいになるんじゃないの?
おそらく来年はまた6%くらいになるよ
【奇跡が】宅建31点合格祝賀会場 2次回【起きた】 [転載禁止]©2ch.net
651 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:12:46.11 ID:4AVlcq81
夜も眠れないというか
1点差で落ちるかもしれないからだろうな
いや、1点差は本当にきついんだよ
1点差で落ちるというのはマジで
精神やられるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。