トップページ > 資格全般 > 2014年11月24日 > 14ls+2jJ

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001200000100451014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
606 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 10:36:54.61 ID:14ls+2jJ
ぺっしょむがんばれよ〜〜ぺっしょむ
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
613 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 11:03:12.24 ID:14ls+2jJ
>>608
ぺっしょむは一日何回オナニーしてるの?
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
619 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 11:21:08.97 ID:14ls+2jJ
ぱっしょむに質問があります

ぱっしょむは司法書士には何年で受かりそうですか?

またその理由を教えてください
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
708 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 17:21:38.85 ID:14ls+2jJ
>>674
>>不合格なら人生終わり」そのつもりです。

ぱっしょむはやまるなよ
自殺しちゃダメだよ
オレはお前を応援してるからな
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
747 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 20:09:41.28 ID:14ls+2jJ
コテつけて落ちた調査士とかにケンカ売ってるな、ぱんちょむ
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
754 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 20:23:43.29 ID:14ls+2jJ
問題

Pの親Oが死亡し子P、Q、Rが相続した。
PはSに一千万円の金銭債務があった。
PQRは遺産分割協議をしPにその債務を集約した。
Oにはめぼしい財産が無く、Pは糞ニートで貯金もゼロなので
Sは困ってしまった。Sはどーすればいい?
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
755 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 20:24:49.33 ID:14ls+2jJ
問題  訂正

Pの親Oが死亡し子P、Q、Rが相続した。
OはSに一千万円の金銭債務があった。
PQRは遺産分割協議をしPにその債務を集約した。
Oにはめぼしい財産が無く、Pは糞ニートで貯金もゼロなので
Sは困ってしまった。Sはどーすればいい?
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
764 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 20:56:20.43 ID:14ls+2jJ
オレもよくわかんねーんだよパッション

金銭債務は法定相続分に従って分割債務となるので
遺産分割協議によって異なる定めをしても債権者に対抗できない

これつまり「債務引受」だよね
QRがSを除いてPと免責的債務引き受け契約したわけだから
Sの承諾を要件として有効だから、単純にSが承諾しなきゃ無効
ってことじゃないの
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
768 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:12:23.04 ID:14ls+2jJ
>>764お前それ下の問題と勘違いしてんじゃないの?
>>757の解答は下の問題ならあってるだろ

Pの親Oが死亡し子P、Q、Rが相続した。
Oには時価6000万円の自宅があった。
PはSに一千万円の金銭債務があった。
PQRは遺産分割協議をしその自宅をQ名義にした。
Oには他にめぼしい財産が無く、Pは糞ニートで貯金もゼロなので
Sは困ってしまった。Sはどーすればいい?
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
770 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:13:39.68 ID:14ls+2jJ
上は>>765な
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
773 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:19:17.95 ID:14ls+2jJ
おいPしょむお前は下2つの区別ついてるの?

Pの親Oが死亡し子P、Q、Rが相続した。
OはSに一千万円の金銭債務があった。
PQRは遺産分割協議をしPにその債務を集約した。
Oにはめぼしい財産が無く、Pは糞ニートで貯金もゼロなので
Sは困ってしまった。Sはどーすればいい?

Pの親Oが死亡し子P、Q、Rが相続した。
Oには時価6000万円の自宅があった。
PはSに一千万円の金銭債務があった。
PQRは遺産分割協議をしその自宅をQ名義にした。
Oには他にめぼしい財産が無く、Pは糞ニートで貯金もゼロなので
Sは困ってしまった。Sはどーすればいい?
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
781 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:32:06.48 ID:14ls+2jJ
>>780
わかりゃいいんだよ
お前は最初勘違いしてたけどわかりゃまあいいわ許してやるわ

で@はそうなのかそれは知らなかったなありがとう
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
796 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 21:49:51.56 ID:14ls+2jJ
おいPしょむ!てめ〜〜このやろう!
>>792さんが正しければおれのいうとーりだろボケ
【合格者】平成27年度行政書士試験part4【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
811 :名無し検定1級さん[]:2014/11/24(月) 22:00:20.98 ID:14ls+2jJ
ぱっしょむよこれが

「ぱっしょむペロペロ〜」

だ、これからもペロペロしてやるから覚悟しておけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。