トップページ > 資格全般 > 2014年11月24日 > +DaGgMII

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000044614



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【職人デビュー】第二種電気工事士 Part.298
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.303 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【職人デビュー】第二種電気工事士 Part.298
1000 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 21:03:08.62 ID:+DaGgMII
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1415798428/435
ということらしいので
ナイフさん

どうぞ、このスレで導通試験、絶縁抵抗試験といった実務的な事について存分に語ってください
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
10 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 21:33:38.18 ID:+DaGgMII
> 268 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 21:28:56.52 ID:lgsLRk/j
> お前ら電工1種スレで何言ってやがる?
> 実務経験者で候補問題とか無いだろ?
> 毎日が全く違うパターンの仕事してるのに、何を今更?
> この試験の過半数は実務経験者だということを忘れるな

どうやらパターンの意味が分かっていないらしいナイフさん
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.303 [転載禁止]©2ch.net
442 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 21:34:44.54 ID:+DaGgMII
>>441
お前があっちのスレから出てくるなよwww
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.303 [転載禁止]©2ch.net
445 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 21:48:19.47 ID:+DaGgMII
業務を語るに資格を語る必要はあるが、資格を語るに業務を語る必要はない。
その理由は業務独占資格だからと言って業務以外でこの資格が使えないわけではないから。
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
23 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 22:38:42.47 ID:+DaGgMII
ここは実務すら語らないスレですwww
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 22:43:10.48 ID:+DaGgMII
本当に実務について話をするならスレの存在意義も見出せるだろうが
ここはニートを笑い無職を貶し自分の人生観を押し付けるだけのスレなので
本当に電気工事士について話をしたい人はここには来ません。
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
30 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 22:54:56.31 ID:+DaGgMII
ニートや無職というお前たちの脳内住人について何を話す必要があるのだろうか。
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
31 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 22:57:12.82 ID:+DaGgMII
そのわりに電工になるための考え方から先に進まないようだがw
北斗の言うお前らはとは誰なんだろうなwww
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
36 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 23:13:15.74 ID:+DaGgMII
このスレにはお前らコテとただの冷やかし以外にはいないし来ないわけだが。
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 23:21:54.27 ID:+DaGgMII
電工になるつもりで、もしくはすでになっている者で2種をとるのは多いだろう。
だがそんな奴はここ(2ch)には来ないで一生懸命仕事に励んでいる。
実務を知りたいならアホコテに聞くより、会社の先輩に聞いたほうが早いし
その会社のやり方はその会社の人でしか分からない。
つまり実務とは無縁か、すでに実務に就いてはいるが暇なため自分の持っている資格スレに冷やかしに来ている者ぐらいだろう。

北斗やナイフは自分が新人だったころ・・・は2ch無いだろうが
もしあっても2chに入り浸ることなんて無かっただろう?www
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
44 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 23:26:10.02 ID:+DaGgMII
相当数居るはずなのにまったく質問に来ないよなwww
どっちがそう思い込んでいるだけなのかとw
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
49 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 23:37:03.11 ID:+DaGgMII
>>43
実務と試験は違う。
実務の疑問は今日明日の話だが、試験の場合数ヶ月先と言った様に余裕がある。
実務に関わる話なら先輩に聞くのが間違いが無いし、
実務に関係の無い話ならば先輩に聞きづらいという理由もあるかも知れないが、
新人という立場の者が実務(特に自分の会社の仕事)に関係の無い疑問を持つ余裕などあるのだろうか。
試験勉強ってのはそれでひとつのカテゴリなんだよ。
だからそれを専門とする板があるわけだ。
まぁそれでも有益な情報が得られるなら来るものをいるだろうけど、このスレのザマではなw
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
50 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 23:38:14.53 ID:+DaGgMII
>>48
読書は無駄だと思うか?
【試験と実務】第二種電気工事士 Part.299 [転載禁止]©2ch.net
54 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/24(月) 23:57:33.33 ID:+DaGgMII
>>52
視野が狭いのはお前だよ。
「別」というのは切り離しているわけじゃない。
関連性はあっても纏めてひとつのものというわけではない、ということだよ。

スポーツってのは肉体作りだな。
2人以上でやるなら人間関係の構築もあるが。
読書ってのは心や意識を作り上げるものだ。
まぁ実際に資格マニアはいるだろうけど、資格を取るってのは読書と同じ。
違いがあるとすれば合格と不合格というものがあるかないかだな。
資格を取ること自体が目的ではなく、目的を持ち達成することに意味を持つ、ということもあるわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。