トップページ > 資格全般 > 2014年11月18日 > yOnTot+P

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000344011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
608 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 20:07:56.50 ID:yOnTot+P
ボーダー27とか暇つぶしに釣り糸垂れているようにしか思えない。
どの試験でもそうだが、今年は難しかったっていうけどあれなんなん?
その程度の知識しかないのにボーダーまで語れてしまうところが驚きだ。
まぁせいぜい合格だけして、貸付経験なしで無駄な資格にするがいい。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
619 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 20:33:00.81 ID:yOnTot+P
>>614
問題見た感じだと去年と大差なしだったから30点±1ってところでしょう。
合格率もほぼ安定してきているし希望を持っていいのは29からだな。

業界に関係なく合格した人は登録するのかなぁ?
3年ごとに2万近く必要になるし、登録せず失効すれば新しい登録番号になるが登録が生きるまで半年はかかるだろうな。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
623 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 20:47:32.88 ID:yOnTot+P
登録料は数千円だが初年度登録しなければ受講する必要ありとなる。
で受講料が2万程度必要となる。
合格の事実等今頃になっても微妙な方は何逝っても説得力ないよね。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
628 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 21:07:08.58 ID:yOnTot+P
いいじゃん宅建主任は今後レアなんだから。
後3年は宅建主任だし。
この資格合格できた方は住宅ローンの仕組みや金利計算くらいできるようになりましょう。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
639 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 21:15:16.45 ID:yOnTot+P
貸金に主任者証なんてないぞ?
所属会社の社員証が代わり。
ちなみに講習会は宅建よりも若い女子が多かった。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
644 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 21:24:16.22 ID:yOnTot+P
パスワードは半角大文字だから注意な。
内閣総理大臣のくだりは釣り針だろうが、解散総選挙次第ではどうだろう?
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
649 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 21:40:23.46 ID:yOnTot+P
>>646
理屈を並べてる奴より、素直な性格の奴に好感持つだろ
世の中そういうものさ
ってわかったいるのに実践できずにいる人の言葉って説得力ないよねー。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
653 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 22:03:08.79 ID:yOnTot+P
>>649
キミと違ってたとえ失業したとしても大丈夫なくらいの人脈はあるので心配無用。
長文書けば信じてしまうレベルの人みたいだから、今さらだけどオレオレには引っかからないでね。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
659 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 22:10:22.05 ID:yOnTot+P
>>655
民法できて宅建無理って本当は得意じゃないでしょ?
あとは薄い業法やれば後捨てても合格レベルに到達できるじゃん。
まぁ後輩みたいに5点免除受けても今年32点で心配になっているのもいるけど。
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
665 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 22:17:14.59 ID:yOnTot+P
>>660
人とかかわる仕事だと資格マニアの方がいいと思うけどなぁ?
まぁ個人的に話がかみ合ってつかみはオッケーってかんじだけどね。

無線から船舶免状等まさしく資格マニアですがなにか?
【合格率】貸金業務取扱主任者Part47【21~25%】 [転載禁止]©2ch.net
672 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 22:37:07.71 ID:yOnTot+P
>>669
まぁ資格マニアになったのは就職してからだから、一般的には関連のあるものと興味のあるものなんだろうね。
結局のところ、面接等でも説得力をもって対応できるだけの魅力を持っているかどうかって事かなぁ?

そうかここって就職を考えている人が多いのね?
次は官業にいって偉そうにしようかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。