トップページ > 資格全般 > 2014年11月18日 > lPnK3W9Y

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005251000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
121 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 10:34:24.30 ID:lPnK3W9Y
>>119

しつこいな電工w そんなに死にたきゃ自分だけで死ねw
        ↓
高圧ケーブルの自然劣化による波及事故
http://www.ksdh.or.jp/information/troublecase_05.html

事故を起こした高圧受電ケーブル(CVT6.6kV38sq)は、劣化で表面が
変色し、白相には地絡痕(穴)がありました。(写真1、2)施工から
17年が経過しており、地中配管内に水が入り自然劣化(水トリー)に
より地絡事故を起こしたものと思われます。この事業所は、出向かえ
受電方式で高圧受電ケーブルは保護範囲外のため波及事故になりました。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
123 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 10:41:27.03 ID:lPnK3W9Y
>>122

劣化してるかどうか、目で見てわかるんかw

五感に頼って油断すると、劣化したケーブルで感電するぞw

バカ電工は、後学のためにはやく感電死したらええねんw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
124 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 10:45:14.42 ID:lPnK3W9Y
しかも、KIPケーブル知らんしw

バカ電工は電験スレに来るなw 電柱に登ってろw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
126 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 10:52:12.65 ID:lPnK3W9Y
法規だってw

実務知らんのかw

ペーパー電工かw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
127 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 10:57:56.26 ID:lPnK3W9Y
実際に触って確認!?高圧電線に電気が流れているかを確かめる
チェック作業が危険で恐ろしい!!
http://commonpost.info/?p=68566

これに出てるビリビリ作業やってるの、ID:l/h+lIuiだろw

命知らずの電工>乙w
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
129 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 11:17:40.52 ID:lPnK3W9Y
>>127

この動画では耐電圧手袋と防護服を着て作業しているけど、
それでも、架空電線に手を近づけるだけでバチバチと火花
が飛んでいるw

これが耐電圧手袋と防護服なしにやっても大丈夫だという
バカがいたら、「お前がやって証明してみろ」と小一時間w
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
131 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 11:58:19.46 ID:lPnK3W9Y
まあ、構内は高圧CVケーブルだから架空電線のようなビリビリ
はないけど、ケーブル=接地遮蔽ではないし絶縁が劣化してい
る場合もあるので、普通は高圧電線には触らないように保安規定
を作成する。

高圧電線に触って作業するような保安規定を作る主任技術者は、
事故が起きたら自分で責任を取る覚悟があるんならそれでよしw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
133 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 12:35:26.47 ID:lPnK3W9Y
>>132

やっぱり電工じゃないかw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
135 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 12:41:48.82 ID:lPnK3W9Y
高圧電線には触るな、というのが気にいらないんなら、いくら
でも触ればいいよw

どうぞご勝手にw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
138 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 12:47:33.81 ID:lPnK3W9Y
すげー 粘着だなw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
140 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 12:52:44.63 ID:lPnK3W9Y
やっぱり、電気工事は社会の底辺層なんだな。

安全と言う観点で忠告してるのに、言葉尻を捕まえてああだこうだw

なんというか、性格が悪すぎて離しにならんw
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
141 :名無し検定1級さん[]:2014/11/18(火) 12:56:13.20 ID:lPnK3W9Y
高圧電線には触らない。それで終わり。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験255 [転載禁止]©2ch.net
143 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/18(火) 13:10:27.48 ID:lPnK3W9Y
というか、電験の学習範囲は広いんだから、電線がどうのケーブルが
こうの狭い知識をほじくっても合格しねーんだよw

受かれば細かいことはどうでっもいいのw 時間の無駄だからスレチ
はやめろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。