トップページ > 資格全般 > 2014年11月16日 > h1j+VAyt

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001323042000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part227 [転載禁止]©2ch.net
日商簿記2級 Part444 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
211 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 13:57:02.17 ID:h1j+VAyt
せめてあんな真っ白なC/Iじゃなければもうちょい戦えたんだけど
勘定科目別の内訳だとわかればなぁ
にしても理論13箇所各1、C/Iで12点くらいしか
点の振りようがないだろ
もう簿記はいいやorz
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
227 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 14:20:20.41 ID:h1j+VAyt
連結の総合で包括利益について聞いてたところはあっても
あそこまでガッツリってのはなかったわな
あと「内税」「外税」って書いちゃったわw
せめて方式付けときゃなぁww
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
243 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 14:38:24.79 ID:h1j+VAyt
予備校の予想問題見てから作って
作問間に合うものなの?
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 14:49:50.12 ID:h1j+VAyt
3級も仕訳と試算表が難しくて
精算表じゃなくて勘定式F/Sって状況らしいな
3級までこの様子だと日商簿記の人減りまくりかねんぞ
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
261 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 15:27:20.14 ID:h1j+VAyt
S/Sは1級じゃなくて2級だったか
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 15:49:34.75 ID:h1j+VAyt
>>263
予想配点だから多少の上ブレも下ブレもあるぞ
俺なんか予想配点なら前回合格してたんだからwwwwww
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
282 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 16:12:54.11 ID:h1j+VAyt
日商は簿記検定をどうしたいんだ?
1級だけならまだしも、2・3級もエライことになってるんだが
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
286 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 16:25:37.30 ID:h1j+VAyt
全経上級みたいに記述式の理論なら書けるんだけど
用語穴埋めは厳しいな
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
293 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 16:30:36.67 ID:h1j+VAyt
いっそ商会はサクッとかスッキリ+
スタテキか財務会計講義か新・現代会計入門くらいの方が良かったりするのか?
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
333 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 18:00:15.60 ID:h1j+VAyt
あ゛ー、プランの前の・も付いてないや
ヘッジも方式も・も抜けてこれが本当の大間抜けwwwwwwwwwwwwww
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part227 [転載禁止]©2ch.net
276 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 18:17:27.32 ID:h1j+VAyt
全受験生の素点データを集めて
何%以上の点数(ただし70点以上では不合格としない)とかすれば
今のままの各地採点でもラグ数日でできそうな気がする
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
347 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 18:51:31.86 ID:h1j+VAyt
NSで17・8・22・18の65
・とか総額とかヘッジとか方式とかで甘くなれば
足切り回避して70も超えそう
ちなみに前回は予想72〜68→67
日商簿記1級 Part121 [転載禁止]©2ch.net
349 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 18:55:57.20 ID:h1j+VAyt
入門・個人商店の3.5級、株式会社事務員程度の2.5級商簿、
工簿入門の2.5級工簿、一応全範囲網羅の1.5級、税理士受験資格認定の1級くらいに
再編できないのかな
日商簿記2級 Part444 [転載禁止]©2ch.net
875 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 19:00:37.84 ID:h1j+VAyt
S/S出すなら解答用紙横倒しにしてその他資本剰余金無しで第3問は精算表とか
難しいB/S出すなら第2問は伝票とか考えて欲しい
「見慣れない財務諸表難問祭」は勘弁してくれ
3級も第5問で精算表出さずにB/S・P/Lだし
俺が受けた1級なんかほぼ真っ白けのC/I(包括利益計算書)出しやがって
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part227 [転載禁止]©2ch.net
297 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/16(日) 19:20:26.40 ID:h1j+VAyt
>>296
それを言い出すと3級だと報告式は範囲外だからどうなんだろう
C/Sに至っては1級範囲だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。