トップページ > 資格全般 > 2014年11月16日 > U/LcLjfa

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000200230310042019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ムクドリ ◆ob60wHXQlc
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
497 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 00:51:08.11 ID:U/LcLjfa
>>490
ラーメン屋を助けるためだろう
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
514 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 02:54:48.24 ID:U/LcLjfa
>>508
呂布んとこのはフィクションだよ。
自分は劉邦の奥さんの自力救済っぷりが好き。
愛人を屈強な男に強姦させ、四肢を切り落とし、豚と罵り、穴という穴から鉄を流し込む。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
551 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 11:37:06.05 ID:U/LcLjfa
>>546
それで大騒ぎじゃ、やっぱ日本はマイルドだな。
なんで中国は手足切り落としがデフォなんだよな。日本よりよっぽど進んだ文化だったのに。

うろ覚えだけど
・孫ピン(孫子の著者の1人と言われてた人)
・ベンカの壁(史記のエピソード)
このあたりも恐ろしくさっさと足切られてるしな。

小学生のころの夢は軍師ですた^o^
成長の早い子だったからいわゆる中二病だね。中二パワーおそるべし。
演義じゃない三国志、史記に十八史略に、孫呉の兵法、韓非子、論語、老子、荘子、ガリア戦記、マキアベリ・・・
当時20世紀だったんだけど、どこの国の軍師になろうとしてたんだろうねwwwつか中二過ぎたら頭痛くなって読めねー
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
555 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 11:49:37.88 ID:U/LcLjfa
史記のエピソード

ロウアイ
ロウアイはチンコが並外れて立派なことで有名だった。
(普通に服着て宮殿で働いててなんでそうなるんだよ)

チンコに木製の大きな車輪をはめてくるくる回す宴会芸ができた。
(つまり勃ってんだよな?なんで車輪の軸穴見て勃つんだよ、おかしいだろ)

始皇帝の母は淫乱だった。宴会芸の話を聞いて、こっそりチンコを残して宦官として側に置いた。
(ああそうですか・・・としか)

中略

ロウアイは車裂きの刑になり、あれほど立派だったチンコも無惨な姿になった。後宮は男子禁制をより厳しくした。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
579 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 14:35:18.27 ID:U/LcLjfa
で、それの何がすごくて何度もそういうレスついてんの?
行政書士簡単なのって当たり前のことじゃね?
理学部卒にもわかるように言ってよ。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
583 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 14:45:59.72 ID:U/LcLjfa
公務員試験の数的処理・判断推理・資料分析って、出題数が多くて重要度が高い反面、苦手な人が多いらしい。
だから長期的に計画的にしっかり対策するんだとさ。

こちら公務員試験をガチでやってきてたけど、なんで他人事の口調なのかって、
スペックが理系ベースなんで、そういうの苦労せずに解けるんだ。法律や政経のハンデがあっても全体点で勝てるくらい。

で、それってどうよ?と言われたら、当然すぎて自慢する気もないし、苦戦する大半の奴等をバカだとも思わない。
法学系にどっぷりだとそこら辺の感覚が違うんかね。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
593 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 15:10:47.93 ID:U/LcLjfa
LEC奨学生試験 難関ワロタww
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
595 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 15:13:39.40 ID:U/LcLjfa
おっさんたちの会話聞こえたんだが、例年こんな難易度じゃなかったと。
おっさん例年受けてんのかよw
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
600 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 15:34:14.61 ID:U/LcLjfa
>>596
把握。緊迫感のない中高年がやたらいた理由はそれか。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
652 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 17:39:56.77 ID:U/LcLjfa
>>636
ふざけんな、1分じゃできねーぞ!とばっちりだ!
私大理系なめるなおw
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
659 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 17:48:09.60 ID:U/LcLjfa
わかった、落ち着け
今日のLEC奨学生試験が無駄に難しかったから再発したんだろ
例年簡単に解いてたのにな
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
669 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 17:55:57.02 ID:U/LcLjfa
>>660
そういうの反射的には出なくなってんよ。3分くれたら出た。年だな
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
688 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 18:21:40.71 ID:U/LcLjfa
>>682
12月くらいにあるって言ってた気がする
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
726 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 21:08:44.11 ID:U/LcLjfa
>>719
当面は3月の知的財産管理技能検定に集中しつつ、忘れない程度に行政書士をいじる。
知財は行政書士と互換性なし。関係ない別物の資格。

年明けくらいから6月のビジ法2級か1級を目指しつつ今回未着手だった会社法をやる。
難易度だんちだが民法・憲法もビジ法に出るんで、行政書士の助走をし始めとく。

全力疾走はいつにしたらいいかね。気分も切り替わる4月か(ちょうど知財が終わるし)、くやしさが抜けない早いうちにするか。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
733 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 21:24:16.44 ID:U/LcLjfa
>>727
74点

>>729
言うねw それは自分が一番思ってる。
んだから習い事や社会人サークルで友達増やしてワイワイしてるよ最近。
今の会社で今の給料もらうようになってから、ちゃんと今を生きるようにしてる。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
734 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 21:27:55.98 ID:U/LcLjfa
>>730
え、まじ?今すぐ疾走しないと駄目?
高望みな試験にすべてをかけるより、確実に得られる資格も取っておきたいんだが。もう年だし。
甘いか
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
747 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 21:48:59.47 ID:U/LcLjfa
70代はいなそうだったけど、50代60代がいっぱいいたよ今日のLEC
よく気力と記憶力がもつね
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
754 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 22:10:06.47 ID:U/LcLjfa
aut-CADなら実務と隙間の独学でいじりまくってれば使えた。
CATIAは独学は無理。
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
757 :ムクドリ ◆ob60wHXQlc [sage]:2014/11/16(日) 22:17:23.50 ID:U/LcLjfa
・法律に興味がある
・図面やCADの実務経験ある
・本来は生命科学が専門
・ものづくりに関する社会状況とか好き
・つか、頭使う仕事させろ

↓↓↓

もしも行政書士とれたら弁理士狙ってみたいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。