トップページ > 資格全般 > 2014年11月16日 > E6vMCz8f

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001131100012012152144333



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
【法務ラン】行政書士本職スレ 別記様式第44号【ジムショ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
516 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 04:53:54.60 ID:E6vMCz8f
しかしなんだな
開業してさ 食って行けるかどうか心配で不安がいっぱいだったけど
何とかなりそうだな 
今までいろんな職業を経験して来た事が役に立ってる
やっぱり行政書士は許認可などの企業実務だと痛感してる 民事法務なんてやるもんじゃない
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
517 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 05:14:58.91 ID:E6vMCz8f
民亊法務の業務として、相続があるけどさ
こりゃダメだな
戸籍調査して財産調査して遺産分割協議書作成して司法書士や税理士と連携して
一体いつになったら終わるんだよといった業務だ 根気も必要だけど報酬の割にメンタルが…
顧客の回転率も最悪だしスポット業務なので継続性もない

許認可業務なら要件さえ整えば後は疎明資料の収集と書類作成し提出で終了だ
相続と比較すると短期で業務は終了するし固定客化して継続性もある
建設業許可業者なら産廃収集や電気工事業登録など他の業務への拡張性もあるし
更新、業種追加、毎年の決算変更届、経審、入札参加資格審査申請など1社で
多数の業務を獲得出来る

なんでみんな民事なんてやってんのかわからんな
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
522 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 06:27:32.45 ID:E6vMCz8f
無職は働かなくても生きて行けるので羨ましいぜ

俺は必死にこんな時間に入札参加資格審査申請書類の作成なんかしてるのにさ
まさに格差社会だな
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
525 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 06:33:35.67 ID:E6vMCz8f
徹夜しても何でも期日に間に合わせないとならん

ここが辛いところだな

人を雇うなんて事も考えられん 自分でやる事で精一杯だ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
528 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 06:37:22.73 ID:E6vMCz8f
まあ俺のレスを見る人もいないだろうけど

愚痴だからスルーで正解だよ じゃあね
【法務ラン】行政書士本職スレ 別記様式第44号【ジムショ】 [転載禁止]©2ch.net
160 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 07:54:29.58 ID:E6vMCz8f
>>157
ヒマそうでいいな

副業なんかしてると本業がヤバくなるぞ
【法務ラン】行政書士本職スレ 別記様式第44号【ジムショ】 [転載禁止]©2ch.net
161 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 08:09:29.72 ID:E6vMCz8f
隠密行書 心得の条

我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて己の器量伏し、
ご下命いかにても果すべし
なお
死して屍拾う者なし!
死して屍拾う者なし!!
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
565 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 12:53:36.90 ID:E6vMCz8f
>>554
民事は割に合わんし、他士業との連携もやりにくい
お前は何してくれてんだよ目線が痛い 
それがイヤで非弁や非司・非税に足を突っ込む可能性もある
何もメリットが見つけられない

許認可で営業してっからよろしくな 登記や税務は回すからさ(実際はこんな言い方したらアウトだけど)
という事で他士業との関係を築いた方が遥かに実益がある
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
568 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 13:02:56.74 ID:E6vMCz8f
>>567
司法書士でも行政書士でもナンボ稼いでるかが問題だ

そんなに卑屈になるな ましてや司法書士合格者なんだからな
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
569 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 13:09:33.32 ID:E6vMCz8f
>>567
あれれ よく読んだらさ
暗に今年の行政書士受験者で今回はムズかったとか言ってる奴らをディスってるだけじゃねーかよww
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
598 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 15:28:06.68 ID:E6vMCz8f
人間いつかは死ぬんだよ 
死は避けられないんだ でもな
同じように生きる事も避けられないんだよ
だから思うようにお前らの人生を生きるんだ

ムカつく奴がいたら叩け ブチのめせ 破壊してやるんだよ
そうすればどんなエラそうな奴でもな 俺達と同じ赤い血を流す事に気付くだろう
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
620 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 16:23:04.45 ID:E6vMCz8f
もしここに20代の人がいるなら伝えたい
凄いぞお前はってな 若くしてこの試験を受けようと思うんだからな
それに比べて俺の20代なんてクソだったぜ゛
開業して数年経つけど、もっと早く開業していたら今頃もっと経験豊富な行政書士だったのにと思うと
20代の頃の俺に 何をパチンコしたり女のケツ追いかけたり無駄な時間を過ごしてんだよ カス
と叫びたいぜ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
627 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 16:33:52.19 ID:E6vMCz8f
>>621
いったい何に怯えてるのかな? 相当な恐怖心をもってるように感じるよ
そんなに鎧をまとわなくてもいいぞ ありのままでいいからさ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
667 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 17:53:53.60 ID:E6vMCz8f
>>662
おかげで建設業許可関連業務がすこぶるいいな
このチャンスに固定客を増やしてる最中だ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
672 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 18:01:31.92 ID:E6vMCz8f
>>670
うちの支部の県出先機関の建設業許可担当も疲れ切ってひどい形相だぜ
受答えもイライラが直に伝わってくる
こちらもキレそうになるのを必死に堪えてるがな
とにかく新規や経審や入札参加資格審査申請でてんてこ舞いだ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
681 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 18:10:02.77 ID:E6vMCz8f
産廃収集運搬許可も更新してなかった業者が多数でさ
許可切れ新規(造語)の依頼も来るようになった
民事なんてやってる奴らがバカに見えるぜ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
687 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 18:21:08.20 ID:E6vMCz8f
普通の頭の人は早く行政書士合格して開業したほうがいいよ
司法書士も司法試験もたいしたもんだけどさ
長期間かけてるうちにチャンスロスしちまうからな

優秀で司法書士以上の試験に短期合格できる人や趣味受験とか開業予定のない人はいいけどね
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
691 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 18:25:54.04 ID:E6vMCz8f
>>689
それはそうだけどな 就職して会社のために頑張ればいい
あくまでも開業予定の人はだよ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
696 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 18:33:19.07 ID:E6vMCz8f
俺も開業前はリーマンだったけど
どうしても搾取されてる感は否めないよな
まあ、それと引き換えに得るものも大きいけどね
でも会社の事情でいつ首を切られるかわからないご時世だしね
中年過ぎてリストラされたらたまったもんじゃないから
だから今のうちにってことで開業した訳さ
【法務ラン】行政書士本職スレ 別記様式第44号【ジムショ】 [転載禁止]©2ch.net
165 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 19:09:11.73 ID:E6vMCz8f
>>163
該当学歴も資格も無いのは大変だな
俺も学歴も資格も10年経験もないのやった事あるけど
外部から資格者を引っ張ってくる方法でやったわ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
706 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 19:23:44.91 ID:E6vMCz8f
株主資本等変動計算書も建設業関連業務の建設業用財務諸表の一部だからね
いくらソフトがあるっていっても何も知らないよりは簿記の知識がある方がいいよ
まあ開業しない人にはどうでもいいことだけどね
【法務ラン】行政書士本職スレ 別記様式第44号【ジムショ】 [転載禁止]©2ch.net
167 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 20:06:08.27 ID:E6vMCz8f
>>166
それはもう行政書士が扱える業務じゃないだろ

民事に手を出す出さないの問題を超越してる
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
730 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 21:17:59.00 ID:E6vMCz8f
>>726
他の試験に労力を消費出来るなんてスゲーな
俺は2回目で合格したけど、とてもそんな余裕はなかったよ
全力で行政書士試験に集中しないとダメだったな俺は
趣味で受けるならそれでも良かったけどさ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 21:30:38.82 ID:E6vMCz8f
178点で落ちても130点で落ちても不合格は不合格なんだよな
両者には次年の試験においては何の差も無い事を自覚しないとダメだよ
そして本試験まで継続していた学習を1か月でも休止するととんでもなく
得点力が落ちるからな
俺は前年170点台だったから上級者クラスだとか思ってるなら笑われるぞ
そもそも不合格者に上級者なんていねーからな
一から出直す気概が無いとベテるから気を付けろよ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
745 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 21:47:38.47 ID:E6vMCz8f
>>734
ペース配分や学習計画は自分で決めるしかないけど
まったく無勉にしたらヤバいと思うよ
俺なんか学習計画を何度も変更したりしながら学習は継続したよ
学習が進むにつれて何をやるべきかが見えてきて学習計画の見直しが必要になったからね
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
748 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 21:53:58.26 ID:E6vMCz8f
>>738
俺も開業当初は相続遺言でやるつもりだったけどね
やってみて何のメリットも感じられなかったし、
許認可業務での清々しい気分もあったし
民事は性に合わないというのもあるかもしれんね
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
751 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 22:07:08.87 ID:E6vMCz8f
>>750
風俗はやってないな
というかそもそも俺には依頼が無いしやる気もないな
単位会の研修でなんかCAD関連のやってたけど行かなかったし
行った人が言ってたけどレベル高過ぎてついて行けなかっただってさ
古物や車庫もやったことないし警察署とは縁がないのかも
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
760 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 22:23:53.04 ID:E6vMCz8f
>>755
そういえば新人研修で同期の人が、初受任は古物でしたぁー 
未だにそれ一件だけですけどね あははははー とか言ってたな
車庫は他の人に回してるし 今は建設業特化状態に近いね
逆に遺言相続で食えてるならたいしたもんだよ
俺には無理だけどね イライラしてくるんだよな
相続やるなら報酬も1件100万は欲しいぐらいな気分になるしw
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
772 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 22:39:10.98 ID:E6vMCz8f
>>762
俺は会計事務所に勤務経験あるから実務上の経験でやってるからなあ
簿記の知識はあれば越した事はないって程度だよ
建設業関連で必要なのはソフトと建設業法関連書籍と都道府県の手引きかな
経審は別に手引きがあるしソフトも新規許可〜経審まで出来るようになってる
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
784 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 22:50:53.37 ID:E6vMCz8f
趣味や踏み台として受験出来るなんて羨ましい限りだよ
以前は合格者排除して井の中の蛙大海を知らず状態だったしな
今度は開業者を排除して視野を狭める訳なんだよな
俺なんか受験時代に開業者のレスなんか興味深々だったけどな
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
797 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 23:00:48.02 ID:E6vMCz8f
おまえらって簡単に怒り出すから笑えるな
もっと大人になれよ
【法務ラン】行政書士本職スレ 別記様式第44号【ジムショ】 [転載禁止]©2ch.net
174 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 23:09:53.09 ID:E6vMCz8f
合格した試験年と何も関係ないんじゃねえのかなと思うけどな
平成14年の合格者が可哀想だろ
【合格者】平成27年度行政書士試験part2【大歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
830 :名無し検定1級さん[]:2014/11/16(日) 23:33:30.02 ID:E6vMCz8f
>>809
プッww
最低だな 腰巾着野郎


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。