トップページ > 資格全般 > 2014年11月07日 > kaBze4mP

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000040200020310012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part226
日商簿記2級 Part443 [転載禁止]©2ch.net
【祝】宅建から行政書士へ挑戦する人のスレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その11】
【おっさん秘書】秘書検定part46【2級・3級】
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part67

書き込みレス一覧

【ワカヤマン】日商簿記3級 Part226
360 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 12:29:12.22 ID:kaBze4mP
3のテキスト表の簿記の教科書は基本書&問題集デテルけどスッキリの方は基本書と問題集セットと
過去問&予想模試ですよね?

この場合スッキリのほうは基本書だけ買い後は過去問買うって感じでイインデショカ?
日商簿記2級 Part443 [転載禁止]©2ch.net
71 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 12:31:07.43 ID:kaBze4mP
>>36
150時間程度なら2月〜5月で間に合いそうっすね…くだらない質問にもかかわらず
アザッス!
【祝】宅建から行政書士へ挑戦する人のスレ
504 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 12:31:36.83 ID:kaBze4mP
フリーター&高卒なんで通信の大学も行こうと思ってるんですが行政書士の勉強に
関係あるといったらやっぱ法学部ですかね?
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その11】
895 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 12:34:32.23 ID:kaBze4mP
いきなり2級目指すなら3級の公式テキスト+3級&2級の問題集でOK?

宅建&管業、簿記2級位しか持ってなくて短大行きたいと思ってるから単位認定ある
ビジ法2級取ろうと思ってるんだけど。。。
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part226
367 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 14:17:47.86 ID:kaBze4mP
>>361、362
簿記やるの初めてなので簿記の教科書じゃなく初心者用のスッキリがいいかなっと
思ってるのですが同じシリーズの過去問は分野別の問題集ではないので
どうかと思いまして…。

基本書はスッキリ、問題集は違うのみたいにしてみようと思います!
【祝】宅建から行政書士へ挑戦する人のスレ
507 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 14:25:19.23 ID:kaBze4mP
>>505、506
宅建は今年受かり行政書士目指すのに法学部がそこまで有利とかなさそうなんすね…。

法学部、経済学部、商学部ある通信に行きたいと思ってて経済学部が一番興味あるので
経済学部メインで通信の大学行ってみようと思います!
【おっさん秘書】秘書検定part46【2級・3級】
335 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 18:42:31.86 ID:kaBze4mP
宅建&管業等持ってるんですが、いきなり2級いけますかね?

もしいける場合オススメのテキストと問題集教えていただけると幸いです!
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part67
303 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 18:49:28.97 ID:kaBze4mP
絵の可愛さ的に基本書は栢木先生の買おうと思ってるのですが
分野別の問題集みたいなものでオススメのものってあるでしょうか?

また宅建等持ってるのですがIT系はまったくの無知の場合目安勉強時間って
どんな感じでしょうか?
【祝】宅建から行政書士へ挑戦する人のスレ
510 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 20:04:46.67 ID:kaBze4mP
>>508、509
いやスレ違いなのに本当アザス!

今行きたいと思ってるのは法政or日大、もしくは取りあえず短大行こうか
と思ってるのでそういう所調べてみようと思います!
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その11】
897 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 20:06:24.72 ID:kaBze4mP
>>896
資格勉強は明確な目標あるから頑張れるけど、学校となると4年持つか
わからんのでまずは短大から、それで続いたら4年に編入しようとオモテテw
【おっさん秘書】秘書検定part46【2級・3級】
337 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 20:41:03.78 ID:kaBze4mP
>>336
なるほど。。。
ちょっと本屋でクイックマスター立ち読みしてきてイケソウなら
2級目指してみようと思います!
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その11】
904 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 21:42:34.41 ID:kaBze4mP
>>898
質問してないけどIDが被ってるってことかしら。。。放送大学もアリやね!
>>898-902
4年持つかどうかで短大→4大に編入よりいきなり4大の方が良さそうなんやね。。。

学ぶとしたら経済か商業とオモテたから&慶應はメッチャムズいって書いてあったから
日大&法政が調べた感じ気になってる。。。

っというかスレチですんません!

899さんが言うように2級受けるなら2級のテキストと2級の問題集受けマッスル!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。