トップページ > 資格全般 > 2014年11月07日 > L0iwnM6E

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
仮説 ◆IcU67XcfPA
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
675 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:14:46.17 ID:L0iwnM6E
とりあえず、みんなお疲れ様。
>>489
その基準は以前検討したが、どうも違うようだ。

あ、それから、
最初に今村AAからカピバラさんを救済スレに持ち込んだのは俺だ(^_^;)
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
678 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:18:09.27 ID:L0iwnM6E
>>671
まあ、それが繰り返されてきた歴史だからね。
多分あの人は、来年か再来年の労一待ちの人に、
善意からの「労一ないよ」の助言をしに行くのかと(^_^;)
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
682 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:20:29.36 ID:L0iwnM6E
>>676
おめでと!
そうそう。ベテの一人の俺も卒業だしねw
まあ、択一高得点っつっても、所詮は「1次試験」だし。

2次である選択を突破できる択一45の方が偉いよ。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
683 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:23:08.78 ID:L0iwnM6E
>>681
少なくとも、
「1点以下割合」では雇用は労一を上回っている様相だった。
H21労一が厚年に負けた時と同じように(^_^;)

厚労省は、「科目補正は、得点分布で決めている」と公言してるしね。
決して、平均点で決めてるとは言っていない。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
689 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:29:44.89 ID:L0iwnM6E
>>684
ブログの最終盤で「雇用か厚年が労一を抜く」事を何度か示唆はしたけど、
俺は労一待ちも一昨年の自分(社一待ち)と重なって嫌いじゃなかったから、
示唆以上はできなかった。

労一待ちが不合格になったのは、
結果的にだけど、常識の補正で枠が消滅したからだろうな。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
691 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:30:53.06 ID:L0iwnM6E
>>684
労一だから・・・というより。

それは、自分の巣でまったり書きますからw
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
699 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:41:59.56 ID:L0iwnM6E
>>680
多分、開示により、雇用は労一より平均点が高いのに救済されたことが判明するよ。
それを見て、TKTKさんはまた激怒するんだろうけど。

でも、なぜあの人はずっと科目の「平均点」と「2点以下割合」にこだわっているんだろう?
科目補正は「平均点」ではなく「得点分布」によるとTKTKさんのブログの厚労省回答にかいてあるんだし、
1点以下割合みたら全部矛盾は解消してるのに。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
700 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:45:57.47 ID:L0iwnM6E
>>695
独立は当然だけど、
先に1次としての位置づけの択一が先に決まり、
その結果として、2次での枠がないってことかな。

ま、とりあえず、皆さんお疲れ様。

今年駄目だった人も、今年の俺みたいに、
華麗に来年リベンジを果たすことを期待してるよ。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
707 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:49:42.25 ID:L0iwnM6E
>>696
勉強ブログだった頃は、
「択一65、選択38が目標」ってしてたしね。
実際には、択一64、選択38だったから、
ブログでは「敗北宣言」を書いたのを覚えてる。
38点取れば選択は絶対に受かるんだから。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
711 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:56:20.19 ID:L0iwnM6E
>>706
まあ、あの人は、H24に、
「スクールで社一は平均点が一番低く、2点割合も一番高い。
なのに救済されないのはおかしい」と思ったのがきっかけで
戦いを始めた感じだから、
平均点と2点以下割合から離れることは、自己否定になってしまうんだと思う。
あくまで、目標は、
「H24社一2点不合格が不当だと、運営サイドに認めさせること」だと思うから。
でも、俺も、あの人の褌で相撲と取ってるようなところがあるし、
開示データはありがたいから、今のまま頑張ってほしいんだけどね。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ18 [転載禁止]©2ch.net
713 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/11/07(金) 23:58:21.94 ID:L0iwnM6E
>>703
心境はよくわかるよ。
その思いは、
過去の労一戦士や、H24社一戦士と同じだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。