トップページ > 資格全般 > 2014年11月07日 > 4BF2orn7

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000200000022007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
乙種12356類 危険物取扱者 Part79
【電験三種】第三種電気主任技術者試験254 [転載禁止]©2ch.net
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.302
【伝交】電気通信主任技術者【線路】32問目 [転載禁止]©2ch.net
消防設備士甲4 その14
【無線従事者】 特殊無線技士 【陸・海・航空】

書き込みレス一覧

乙種12356類 危険物取扱者 Part79
498 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 06:32:24.78 ID:4BF2orn7
協会の本を注文なら、東京都防災救急協会という所に注文が、一番安い。
本の価格は同じだけど送料と送金手数料が一番安い。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験254 [転載禁止]©2ch.net
551 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 13:39:00.15 ID:4BF2orn7
三種の計算問題は、
@ 式を立てるのにかなりの高度な専門知識が必要
A 立てた式を解くのは中学の数学レベル
この落差が大きいからな。
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.302
730 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 13:40:53.59 ID:4BF2orn7
そもそも合格点は事前に公開していないし。何点になろうと裁量の範囲内。
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.302
748 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 20:42:46.11 ID:4BF2orn7
>>742
>No.3は施工中にブレーカーが「入」になってたらOUTとかないよね?
施工条件に指定されていない限り、それで減点とか不合格とかは無い。
しかし施工条件に指定されていたら、施工条件違反は無条件で不合格になる。
【伝交】電気通信主任技術者【線路】32問目 [転載禁止]©2ch.net
24 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 20:55:56.00 ID:4BF2orn7
ウチの会社は実際に業務の担当をしないと資格手当ては付かない。
だから直営変電所が何箇所もあるのに電験の手当てをもらえるのは一人だけ。
役所に届けてあるのは定員一名だし。届けないのならどんな作業にも電験の資格は不用だからな。
電気工事士は法律上資格不要で作業できるから、資格を持っていても手当ては出ない。
逆に、自動車運転手当ては月に1度でも業務用自動車を運転すると手当てがもらえる。
一番おいしいのは無線従事者だな。総通に届けてある従事者名簿に名前が載っているだけで毎月の手当てがもらえる。
消防設備士甲4 その14
509 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 21:00:08.00 ID:4BF2orn7
>>508
免除を受けないのなら無問題。
ただし合格して免状を申請するときには既得の免状を全て書かないと手続きが遅れる場合がある。
【無線従事者】 特殊無線技士 【陸・海・航空】
689 :名無し検定1級さん[sage]:2014/11/07(金) 21:02:01.40 ID:4BF2orn7
朝日のア
伊東のイ
上野のウ
英雄のエ
踊り子のオ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。