トップページ > 資格全般 > 2014年10月13日 > y38QHsN2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005300004022022000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51

書き込みレス一覧

【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
874 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 07:40:05.71 ID:y38QHsN2
・ダメでもともと
・できれば儲けもの
・失敗してもクヨクヨしない

答えが分からなくても、命までは取られないんだから、もっと余裕を持って、チャレンジャーの立場で楽しもう!(悪あがきw)
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
875 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 07:45:52.46 ID:y38QHsN2
逸ノ城伝説
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136452740
【逸ノ城の育った環境】
1 遊牧民で移動生活で住所がない
3 家畜を狼に襲われるのを防ぐために夜は基本寝ない
4 熟睡すると狼に襲われる。故に日本では大一番前でもぐっすり眠れる
7 友達が家族ごと行方不明になる事が時々ある
8 日本での相撲部屋生活について「夜は何も考えず熟睡できるのでとっても快適です。稽古も死ぬことないので快適です」
9 目上の相手との取り組みについて「何しても殺される可能性ないのでプレッシャーとかそういうのないです」

ベストアンサーに選ばれた回答
彼の強さは、どんな時も「平常心」があることです。
この、平常心で戦うと言うのは大変に難しいことなのです。
いかに強くても、平常心が無けれ、実力を出せずに負けます。
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
876 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 07:52:11.94 ID:y38QHsN2
ある種の勉強は、将棋とか囲碁の練習と似てるね?
定番の基本パターンをマスターして、応用(組み合わせ技)を練習する。

ネットワークも、基本パターンがあって、それを組み合わせて、動かしてる。
要は、エンドツーエンドでデータの受け渡しができない所を直して、つながればいいだけ?
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
878 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 07:53:13.96 ID:y38QHsN2
ttps://twitter.com/880hz/status/271531221723512832
勉強って神ゲーじゃね
やり込み要素強いし
頭使うゲームだし
プレイ人口多いし
模試とかで全国対戦出来るし
しかもランキング機能とかも付いていて楽しい、
その上将来の為にもなる
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
879 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 07:59:27.30 ID:y38QHsN2
俺もIPv6攻略中だけど、
・基本は、IPv4との違い → 糞設計のIPv6は、一応IPv4の弱点を補うつもりで作られたらしいんだけど、全然使えない奴w
・そんなIPv6の欠陥=フォールバック問題(IPv4とIPv6の混在状態で、つながらなくなる、遅くなる問題)の仕組みとか、一応理解しておく
・やたら用意されたIPv6アドレスの種類 → エニーキャストって何それおいしいの?www

問題に出されたら、IPv6は使えない糞プロトコルだから、さっさとIPv7出せや!と書いておけばOK
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
880 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 08:11:46.88 ID:y38QHsN2
>>863 午後1が解けるなら、もう合格圏内でしょ?
午後2(120分)はボリューム的に、午後1(40分)が3個くっついたようなもんだと思う。
正解見たら、簡単な日本語で答えられる問題だから、問題自体はさして難しくない。

攻略のポイント
・ヒントをチラチラ出してくれてるから、それで正解に必要なキーワードに気づけるかどうか?
・知らない問題はやっぱ解けないから、自分の知ってる分野の問題に当たるか?(運まかせw)

なるべく部分点を稼ぐために鉄板分野は、今のうちに攻略
→ 過去問見てると、「認証の仕組み」と「暗号通信の仕組み」、この2つだけは絶対に外せない、マストアイテムだよね?

みんなの攻略法を教えてください><
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
881 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 08:18:55.53 ID:y38QHsN2
資格試験なんて、ただのゲーム、クイズだと思う。
出る範囲も分かっているわけだし、過去問もあるから攻略法を研究できる。

本当の勉強、学問ってのは、未解決問題(答えが分かっていない問題)に取り組んで、新しい発見をすることかな?
→青色LEDの作り方とか、ウィルスの治療薬を発見するとか?

ネスペの試験は、実は正解が分かっている問題(答えが用意されている問題)に取り組むだけだから、何の苦労もない。
間違えても、正解を見て、「あー、なんだそういうことだったのかーwww」と
クイズなんだから、もっと楽しんで行こうぜwww
酒飲んだら、はかどりそうだなwww
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
882 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 08:29:16.39 ID:y38QHsN2
子供のとき、クリスマス会でクイズとか楽しんでたよね?
正解してもらえるささやかなプレゼントが、今の俺たちにとっては合格証書?

子供のときは、難しいクイズで答えが分からなくても、わくわくして楽しめていた。
大人になっても、勉強(クイズ)は楽しめるはず。

試験直前になっても、まだ分からない部分があって困ってるって?
完璧主義に陥ると楽しめなくなるよ。
分からない部分にフォーカスを当てて焦るんじゃなくて、分かることが1つ増えたら喜べばいい。
知識欲=「未知から既知に変わる」という、そのときの嬉しさの繰り返しで勉強は楽しくなるよ?

…とはいえ、勉強以外の余計なことに時間を無駄使いしていたら、時間切れでダメだろうなwww
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
888 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 13:28:24.76 ID:y38QHsN2
SSL-VPNの3つの仕組みについて、理解しました。
ttp://www.infraexpert.com/study/security8.html
・リバースプロキシ方式
・ポートフォワーディング方式
・L2フォワーディング方式

中小企業なら、社外からのアクセスは、L2フォワーディング方式のSSL-VPNで十分だね
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
889 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 13:39:52.11 ID:y38QHsN2
>>884
>もうだめだおしまいだ

スゲーな!どうして分かるんだ!?
昨日から風邪みたいで、フラフラする。頭痛&体調不良で、まともに勉強できてない。
早く回復できたらいいけど、マジで困った。過去問をもっと攻略したかったけど、とりあえず寝ながら本読んでるだけ。
みんなも体調管理には気をつけてくれ!学校や職場で咳してる人がいたら、マスクしといた方がいいよ
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
890 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 13:50:20.04 ID:y38QHsN2
発熱で頭がボーっとすると、書くのがしんどい。しゃーないから、本読むだけ。
過去問は解答と解説を読むだけに切り替えて、解法パターンの丸暗記まででいいか。
時間計って解きたかったけど無理だな。

「認証」、「暗号化」、「冗長化」=込み入った仕組みで、間違えやすいのは、この3つでOK?
ネスペ合格済みで資格持ってる人いたら、最低限のポイントだけ教えてwww
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
891 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 13:56:35.74 ID:y38QHsN2
俺たちに神風が吹いてきた。4連休確定?火曜日も丸1日勉強できるかも。
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
895 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 15:51:01.91 ID:y38QHsN2
>>892 わからんけど、「帯域」って用語が含まれていたら、採点者は「こいつは分かっておる」と判断してくれると思います。
他の部分が間違ってなければ、満点or部分点は付くと思います。

「通信」はオールマイティーな枕言葉みたいなもんだから、字数の埋め草として重宝するでしょうか?
IPAが解答で使っている漢字(熟語)とか、用語集としてまとめとくと、答えをでっちあげるときに、それらしくなりそうですね。w
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
896 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 15:54:29.94 ID:y38QHsN2
面白い表見つけた。
TCPやUDPにおけるポート番号の一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TCP%E3%82%84UDP%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
2013年午後1問1の23は、TELNETだったなー。
10000は今話題のWebmin攻撃 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/101001324/
切番見てたら、30000はポケモンネットバトルだってさw ゲーム関係結構多いね?
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
899 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 16:16:09.96 ID:y38QHsN2
最新のネットワークの話題は、はてブとかで拾ってます。
ttp://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=network

ttp://www.publickey1.jp/blog/14/sdnvyatta_controlleropendaylight.html
今までコマンド(CUI)でやってたスイッチの設定とか、SDNになったら、GUIで設定する時代になりそうですね?
ネットワークの構築・管理は、SDNが普及したらもっと楽になるかな?
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
900 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 16:22:46.37 ID:y38QHsN2
>>898 まあねー。ネットワーク技術って、難しいことやってるわけだから、難しいと思えるのは仕方ないよねー><
答え見て、なるほど!そんな技(仕組み)があるのか!って感心します。

結局、午後は問題作成者との「対話」みたいなもんですね?
俺はこう思うけど、これでいいですか?ってかんじで答えを書いてみて、ズレている場所があったら、どこがズレの原因なのか探る。
自分に足りない知識や「視点」があったら、1つずつ軌道修正していく作業=地味なことの繰り返しだけど、ずーっとやってると、ネットワークに対する視点が変わるのが実感できました。

インスタントになれてると、即効性のないものには飽きちゃうけど、ジワジワと効いてくるかんじがつかめたら、持続的に勉強できるかな?
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
913 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:31:36.13 ID:y38QHsN2
>>908 俺も過去問やって歯が立たないけど、求められているのは「ネスペ脳」になることだと思う。
解説読んでて、そんな視点持ってねーわ!という、その視点、発想を持てと。
IPAの出題趣旨とか講評を読んで、〜について問う、〜について理解して欲しい、という部分に着目=それがネスペ脳

あと正解と自分の解答に乖離があって、その一因は、実機の機能を知らないこと。
アプライアンス機器には、自分の知らない便利な機能が搭載されてる。
もうね、こういう機能は実現できんだろ?と思ったら、遠慮せずに、妄想でもバンバン書くことにしたわ。=最新の機器ならこんぐらいできんだろ?とwww
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
915 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:36:52.24 ID:y38QHsN2
>>901 暇じゃねーよwww 必死なだけです(悪あがき)><
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
918 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:08:02.93 ID:y38QHsN2
ベネッセの情報漏洩は7月だから、今回の試験には出ないな。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/ncd/14/457163/072900032/
対策を聞かれたら、端末の認証&ネットワークへの招待時に、
「デバイス制御ソフト」のインストール、制御ソフトの稼動状態をチェックする
→正常ならOK、異常があったら隔離&治療ですねか?
LDAPをネタにしても、セキュリティ問題の作りようがなさそう><

情報漏えいの許されない重要部門は、端末をシンクライアントにして厳しく制御、ユーザーの挙動も録画するぐらいやらんとあかんか?
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part51
920 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:34:12.16 ID:y38QHsN2
過去問演習を最大限活用するために、過去問やる前に、採点講評を熟読した方がいいと思った。
結局、問題作成者の立場から見たら、毎年、受験者がどこで間違えるのか、よく分かっているだろう。
「〜をよく理解して欲しい」って受験者へのアドバイスが公開されてるわけだから、そこだけを重点的にマスターすれば、そこそこ答案書けそうな気がしてきた。

時間計って問題解いてる時間がないから、(1)講評を先に読む=出題意図や、採点のポイントを知っておく、(2)問題読む(できれば解いて、自分の答えを作成)、(3)解説見て、自分の穴を発見
講評がある2006年以降の問題なら、自分の視点と問題作成者のズレを修正しやすいかも。
あと、過去の正解文から、答案でっち上げに使えそうな「万能キーワード」集の作成やね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。