トップページ > 資格全般 > 2014年10月13日 > vmVXZ7nb

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001102100101001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
249 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 06:49:30.20 ID:vmVXZ7nb
>>217
ユーキャンの資料請求したけど、テキストの中身がわからない
いいのか悪いのか
もう少し、中身を分かるようにしろ→ユーキャンよ!

届いてから、1週間以内に返すか続けるかの判断しないといけない
あんな資料を送るようでは、売るつけるような感じがしてならない
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
251 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 07:27:51.19 ID:vmVXZ7nb
>>250
なるほど 貴方は話のわかる人だ
スレでは貴重な人

ほとんど一人で「まことちゃん」が書き込んでるから いい加減なものが多い
だいたい断片的な話しぶりから、限界が見えるけどね

問題は「これだけ」が合わない場合なのよー
これだけで行ければ、割かしスンナリになるけど
いろんな参考書を組み合わせて、それで行くしか
ただ、どの科目も一癖あるから、情報の共有しないと、みんなも苦労するね
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
258 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 09:08:52.31 ID:vmVXZ7nb
>>254
改訂で、完マスは学習書として色合いが濃くなった感じがする
高校生が使うような参考書を目指してるようだけど、改善の余地がまだ大きい
実教の教科書が分からないと

とりあえず、教科書とこれだけレベルの参考書をこなして行けば何とかはなるけど
口ごもる
だって、現物に関わってる人間には分かる内容を、参考書は書いてるわけだし
理論は机上に近いからいいけど
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
261 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 09:44:10.45 ID:vmVXZ7nb
でもなぁ 「これだけ」では受からなくなってきてるんだよ
明らかにパワー不足、あっちもこっちも

やっぱし安心の完マスなんだけど、だけど、だけど
そのために実教の教科書をマスターして、それだけじゃ足らない箇所に何を選ぶか?
完マスダメの人は少し遠回りして、高専で使ってる本みたいなのを大型書店で1日立ち読み

あ〜そういえば、昔のスレを思い出したんだけど、いま
鹿の骨さんが、かつて実教の教科書+演習ノートを半ば強引に推していたけど
実教の教科書は、まあまあだったけど、演習ノートは不満が多かった
教科書でさえムズイのに、更に問題集まで手が回るか!とか

でも、そういった副教材もやる時代になって来てる気がするな
「まことちゃん」は、まず数学1と2、高校物理1と2を勧める
これだ出来ないと、砂上の楼閣で崩れる
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
265 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 10:41:30.40 ID:vmVXZ7nb
高専の教科書とか大学1・2年の教科書は、案外使えるのは知ってる
だけど、部分的にはいいけど全体像が分かり難かったり、少し不足してたりで、スレに書き込むのは躊躇していた
例えれば、「これだけ」が分かり易いと言えば、徹底解説の方がつかめると言う意見もあるように

でも262さんが勧める本は、書店で見かけたら見てみよう
あ、そうだ
高専の本では森北出版なども良いと思うけど、これも相性なんだよね
この手の本は読み手のことは、あまり考慮してないのが多い
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
288 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 13:16:55.34 ID:vmVXZ7nb
>>277
私 この方に1票です すごーく分かりやすい
昔から変だなと思ってたことが、やっと分かりました
電気課だった友人が、普通は複素数で計算すると言ってた意味などが

ちなみに、その友人は、平時は週2回徹夜でレポート書いてた
期末試験が近づくと、めっきり会えず週3回ないし、4回の徹夜でした・・・・・
さすがに4回は緊急事態ですけどね
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
316 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 15:35:06.30 ID:vmVXZ7nb
まことちゃんが、IDは最低2個同時に使ってかき回し(たまに3個同時もある)
暫く2〜3回かき廻したら、ネット回線切って、再度、IDを習得する作業を毎日毎日繰り返してるのは
みなさんご存知

だから呆れて書き込みが止まり、まことちゃんの独演会で終了のパターン
今回も、毎度おなじみの光景でした!

まこと 資格スレに居るなら勉強しろよ なんで勉強しないんだよー
【電験三種】第三種電気主任技術者試験251
332 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:13:58.53 ID:vmVXZ7nb
ADSL   1回線
光回線  1回線
携帯電話 1台
少なくとも、これだけは使って書き込みしてる あ・の・ひ・と

税金など免除の上、政府より支給されてる賄い金で生活してるから可能なんだよ
国民に強い不公平税制を正さないと、消費税10%は受け入れられない
新聞報道等は、こういった身近な不公平を正すのが、本来の使命と思うけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。