トップページ > 資格全般 > 2014年10月13日 > swsMKCP2

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11110000000000004162000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
【受験生限定】宅地建物取引主任者 416

書き込みレス一覧

【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
599 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 00:41:56.20 ID:swsMKCP2
>>597
だいたい業者は情報もらってるしな

試験内容は変わらんただの看板替えって大本営が言ってますし
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
616 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 01:47:03.61 ID:swsMKCP2
今年はたぶん勤続30年のベテランが
品質を保証した場合は新築の住宅でも
瑕疵担保保険などの手段を講じなくても販売して良いか否か

みたいな問題が出る
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
626 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 02:45:12.75 ID:swsMKCP2
>>622
今日は一日過去問や!

>>623
手つかずなら都市計画法と建築基準法をさーっとやったらいいんじゃないかと
税は捨てよう
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
633 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 03:13:21.95 ID:swsMKCP2
>>632
ああ、お前か

俺だよおれおれ
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
780 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 16:29:35.12 ID:swsMKCP2
>>673
どうせ改正なんてたいしてないから
古い基本書でもええやろって思ってる人多いけど
こういうので1点差で落ちたらとか考えないのかと不思議に思う
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
782 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 16:32:10.14 ID:swsMKCP2
>>713
模試受けて
見直ししようと基本書見たら載ってない
とかよくある

基本的に基本書は過去問から出るからな
【受験生限定】宅地建物取引主任者 416
724 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 16:43:03.00 ID:swsMKCP2
バルコニーは捨て問にしろっていうのは正論だけど
バルコニーで1点差で落ちた人間からすると
どうかんがえてもバルコニーが1階にあるのはおかしくて納得いかないんだよな

機構がバルコニーは2階以上って言ってて
国交省もバルコニーは2階以上って言ってるんだから
最低でも割れ問にしないと
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
788 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 16:51:01.34 ID:swsMKCP2
40点とか言ってるのは煽り野郎だから無視しとけばいい

当日36点取れれば受かるわけだから今模試でコンスタントに30点後半出せてるならいい

まともに受ければ奇問難問で5点くらいは取れないから

目安としては45点満点試験で8割と考えれば36点になるからそういう感じでやってった方がいい
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
805 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 17:16:39.22 ID:swsMKCP2
>>794
難化とか言われ続けて数年
これは難化というよりも、難易度が固定されてきてるとみていいと思う
33点想定で作成して34点になるかどうかってとこじゃないかと
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
827 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:03:59.51 ID:swsMKCP2
>>811
おっぱいうp→おっさん
まんこうp→通報

だから女は2chに来ると逮捕されるからいなくなる
【受験生限定】宅地建物取引主任者 416
732 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:13:12.91 ID:swsMKCP2
だいたい都道府県やから
それ以外を覚えておけばいい
聞いたこともないようなのは聞いたこともないような正解の肢
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
846 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:28:51.28 ID:swsMKCP2
>>843
お前みたいなのが一番性質が悪いな
【受験生限定】宅地建物取引主任者 416
737 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:32:39.32 ID:swsMKCP2
マイナーな法令までやりだすとキリがないから
基本書にまとめて載せてあるの丸覚えでいいよ

特定行政庁なんてのは建築基準法だけの規定なのに
開発許可の問題は頻出するからよく出てるように見えるだけ
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
861 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:39:21.80 ID:swsMKCP2
>>850
個数問題が増加するのは確実だろう
点数がどうなるかはわからんけど
奇問難問は捨てて取れるとこ確実に取る方が
一つ一つじっくりやる人よりも有利になりやすいだろうね
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
863 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:46:17.62 ID:swsMKCP2
ピッツァでもとるかな
【受験生限定】宅地建物取引主任者 416
743 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:12:52.60 ID:swsMKCP2
>>740
合格点付近は1点に5000人くらいいるからな
4の選択率がだいたい20%弱くらいだろ
1000人弱の合否に影響があった
誤差とかいう人数じゃねえよ
【宅建】宅地建物取引主任者 423【試験まで8日】
890 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:21:52.96 ID:swsMKCP2
>>883
もちろん管業マン管
それから年明けに簿記2級とる
その後は未定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。