トップページ > 資格全般 > 2014年10月13日 > l4Pxnj8R

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001223109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
技術士補 Part 5

書き込みレス一覧

技術士補 Part 5
305 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:34:56.02 ID:l4Pxnj8R
>>298
俺も情報。
専門は1時間くらいでおわして退出して基礎の勉強してたわ
技術士補 Part 5
311 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:00:48.70 ID:l4Pxnj8R
>>310
こっちもあったよ。
途中退室で問題持ち帰れなかったり、
解答は自分で箱に入れたり色々違ったな
技術士補 Part 5
313 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:05:44.56 ID:l4Pxnj8R
>>312
あれは本当に意味不明。
なんで退室させる必要あるんだ?
情報処理みたいに解答試験官が回収すればいいのに
技術士補 Part 5
326 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 20:13:20.02 ID:l4Pxnj8R
情報の俺も回答かきたいが途中退室で問題置いてきたから
かけん‥
技術士補 Part 5
329 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 20:16:42.00 ID:l4Pxnj8R
>>328
お前もかw
問題が公開されればどれ回答したか覚えてるから
かけるのだが
技術士補 Part 5
354 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 21:24:03.25 ID:l4Pxnj8R
てか1次はただのふるいでほんとの試験は次だろ。
論文と筆記はそうとう厳しいらしい
技術士補 Part 5
356 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 21:24:38.68 ID:l4Pxnj8R
>>354
すまん。論文と口述の間違い
技術士補 Part 5
369 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 21:57:37.58 ID:l4Pxnj8R
>>364
応用、高度持ってる連中からしたら専門は
楽勝だな
今回は適正が簡単で良かったわ
技術士補 Part 5
375 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 22:29:10.74 ID:l4Pxnj8R
>>370
昨日過去問少しだけやったけど適正引っ掛け多くて難しいな
と思ったんだ。それでもさすがに5割はこえてたけど
てか技術士試験ボーダー5割て低すぎだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。