トップページ > 資格全般 > 2014年10月13日 > fzY8Jg7t

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002033000001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI
【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
【合格者】平成26年度行政書士試験par49【お断り】

書き込みレス一覧

【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
2 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 12:11:59.01 ID:fzY8Jg7t
どうもありがとうw
【合格者】平成26年度行政書士試験par49【お断り】
952 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 12:27:58.40 ID:fzY8Jg7t
>>951 なるほどです。 わかりました。
記述対策がんばります。
【合格者】平成26年度行政書士試験par49【お断り】
963 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 14:18:45.35 ID:fzY8Jg7t
>>956 あw予想問題 ちょとごめん。この時期に作る予定だったけど、
会社法をやり始めてから、ちょと記述の勉強やってなくて、まだまとまって
いないんです。 
もう少し、待ってください。 予想として決定してるものをじゃあ出そうかな。
【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
4 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 14:34:08.13 ID:fzY8Jg7t
【レジェンド民法記述式予想問題@】
Aは自己所有の建物をBに賃貸した。その後、BはAの承諾を得て、
当該建物をCに賃貸した。しかし、約1年後、Bの賃料支払いが滞ったので、
AはAB間の賃貸借契約を解除した。この場合、転貸借契約は、いつ、終了
することになるか。理由も書け。

どのテキストにも載っていて、だれでも知ってる判例なので答えは書きません。
ここでは、「書けるか」が問題です。
【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
6 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 14:59:13.88 ID:fzY8Jg7t
【レジェンド民法記述式予想問題A】
Aは、今年中に東京に就職が決まったら、B建物を買うという契約をAB間でし
たが、売主Bの不注意でその建物が半焼してしまった。この場合、Aの就職が
年内に決まって条件が成就したら、Bに対してなにができるか。
【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
7 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 15:00:26.49 ID:fzY8Jg7t
Aも、単なる条文問題 535条3項なので答えは書きません。
【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
9 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 15:03:50.30 ID:fzY8Jg7t
えw あ そう。答えやっぱり書いた方がいいのかな?
【合格者】平成26年度行政書士試験par50【お断り】
10 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 15:04:41.11 ID:fzY8Jg7t
ちょとあっちが1000までいくまで、こっち休憩します。
【合格者】平成26年度行政書士試験par49【お断り】
994 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI []:2014/10/13(月) 21:12:53.43 ID:fzY8Jg7t
えw 嘘つきではない。ちょとまだまとまっていないだけです。
今週末までは、レジェンド予想をまとめます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。