トップページ > 資格全般 > 2014年10月13日 > gXs7gXfT

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011111001100109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136

書き込みレス一覧

【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
384 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 09:53:56.25 ID:gXs7gXfT
だから全部必修問題にするべきなんだよ
アルゴリズムと経営戦略が選択制ってのが、あまりにもおかしい
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
391 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 11:02:19.05 ID:gXs7gXfT
問題文が年々長くなってる気がする
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
394 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 12:03:10.61 ID:gXs7gXfT
23春の問7
取っつきやすい問題だと思ったら、最後のフローチャートで全く分からず0点だったorz
組み込みだけは絶対取らないぞ
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
403 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 13:25:35.78 ID:gXs7gXfT
国語力がないことに起因するのか、
図なしで延々と解説をするマネジメント系の問題はどうもダメだ。
3割はとれても6割はとれない。

それでも組み込みで爆死するよりはいいかもしれんな。時間はあまりかからないし。
組み込みも解ける場合はあるんだが、リスクが高すぎる。
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
406 :名無し検定1級さん[]:2014/10/13(月) 14:44:29.64 ID:gXs7gXfT
選択肢にビッグバンテストとかいうのがあって、
何だこれふざけてるのか? って思ったら本当にあった。
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
408 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 15:43:37.14 ID:gXs7gXfT
ソフ開 H20 秋の問6, 設問(2)の
鉄道利用実績のところ、
入場年月日、入場時刻の代わりに、
入場年月日、出場時刻でも ok?
不自然だがこれでもその区間の利用を一意に指定するものになると
思うのだが。
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
434 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 18:53:52.05 ID:gXs7gXfT
>>432
講評によると主キーの選択も正答率は低かったみたい。
判定が自明じゃないから大変だよな。
あと、最後の条件修正の問題は、本来アルゴリズムで出すべき問題な気がする。
しかしゴルフよりは100倍親切だ
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
437 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 19:48:08.77 ID:gXs7gXfT
午後はソフ開のH16からH26春応用まで全部やった。
しかし、上達したような気が全くしない。
ここまで勉強による成果が出ないのは語学学習くらいだろうな..
【ファイト*^o^*】応用情報技術者 Part136
454 :名無し検定1級さん[sage]:2014/10/13(月) 22:41:02.32 ID:gXs7gXfT
セキュリティ問題は知識さえあれば楽勝ってパターンも多いんだけどな。
リスク分析とかで長文問題とかになると辛いかもしれん。
長文嫌だよ・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。