トップページ > 資格全般 > 2014年09月05日 > OqRyg8U8

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000059014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
仮説 ◆IcU67XcfPA
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6

書き込みレス一覧

【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
698 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 21:30:42.37 ID:OqRyg8U8
>>697
増やすってのは結論は同意だな。
多分、機械的に平均点で切って来たら7.5〜10%ぐらいになるだろうしね
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
700 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 21:33:04.99 ID:OqRyg8U8
>>690
基本択一で50取るだけなら、予備校なんかいらないと思うけど…

それはともかく、今年択一46なら、択一の基準点は取れてると思うよ。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
701 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 21:33:54.68 ID:OqRyg8U8
>>699
それ言ったら、
新司法試験なんて、来年から5年ぐらい休止しないといけないんだけどねw
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
704 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 21:39:32.50 ID:OqRyg8U8
てか、結果がどうであれ、今休まなくてどうすんのよ?
無職で暇とかなら止めないけど、皆そうじゃないだろ。

俺も去年、勉強再開したのは10月からだよ(^_^;)

「○○点なら勉強しろ」とかいう下らない煽りに負けないようにしてほしいわ。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
706 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 21:40:24.72 ID:OqRyg8U8
>>703
まあ、そっちの方が一理あるよな。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
711 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:05:49.76 ID:OqRyg8U8
>>702
去年レベルの選択も余裕なん?
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
713 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:07:11.22 ID:OqRyg8U8
>>708
だったら、診断士2次みたいに、論述復活しかないだろうな。
もっとも、その診断士も食えない資格代表格なんだが(^_^;)
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
715 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:10:30.12 ID:OqRyg8U8
>>714
その覚悟で頑張って勉強してたんだけどなあw
4%なら、48だと弾かれちゃうね。

でも、実際には7%は切ることないと思うね。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
717 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:12:20.64 ID:OqRyg8U8
>>712
そんな試験を作れるなら、とっくに作られてると思うんだけど…

強いて言うなら、IPAの高度試験みたいにしたいって事かな?
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
720 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:14:57.68 ID:OqRyg8U8
>>716
そういう趣旨か。
なら、予備校すら不要で、
市販の1冊本8回と過去問10年分5回回して完璧にすれば行けると思うよ。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
723 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:24:02.09 ID:OqRyg8U8
>>718
横レスになるけど、
そこまで求めたら、面接では到底足りず、
一度仕事やらせてみるしかないよなw
てか、試験にワードエクセルも必要になりかねないし、
営業なら、車も運転出来ないと話にならなさそう。

だから、
「世の中そんなもん」
その通りだと思うね。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
725 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:29:34.03 ID:OqRyg8U8
>>724
いきなり何の話や?
普通に法律事項やろ???
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
728 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:34:21.00 ID:OqRyg8U8
>>721
制限行為能力者か…懐かしいな。
行書は行政法のみ2か月しか勉強せず一回で合格したけど、
それきり放置してもうすぐ4年だ(^_^;)
【平成26年】社労士試験救済希望スレ6
729 :仮説 ◆IcU67XcfPA [sage]:2014/09/05(金) 22:36:31.75 ID:OqRyg8U8
>>727
まあ、
その後有効活用出来るなら、易しい年に最低点合格(救済ありまくり)でも価値があるし、
どんな簡単に上位一発合格しても、その後活かさないなら意味無いですしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。