トップページ > 資格全般 > 2014年09月05日 > Imd0/k3m

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010001000040023233000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
LEC司法書士総合47【ハラマセヨー】
【会社法】平成27年度司法書士試験【改正】Part1

書き込みレス一覧

【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
577 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 03:14:03.16 ID:Imd0/k3m
>>576
メチャクチャ有名な比較じゃん
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
580 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 07:04:54.27 ID:Imd0/k3m
>>579
分母乙
LEC司法書士総合47【ハラマセヨー】
535 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 12:27:08.87 ID:Imd0/k3m
>>533
形態は酷似している。
取り上げられてる判例などが微妙に違う。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
621 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 12:45:33.94 ID:Imd0/k3m
>>617
ほんとに素人から独学2ヶ月で合格できるなら、
あながち予備試験も不可能ではないと思う。
つうか3年で予備試験より難易度高いかもしれない。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
623 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 12:50:10.05 ID:Imd0/k3m
>>622
しかし一般債権者Aが参加可能か?

みたいな問題だったら参加可能ということになるよね!
【会社法】平成27年度司法書士試験【改正】Part1
526 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 12:55:10.61 ID:Imd0/k3m
>>524
じ〜らして〜じ〜らして〜じ〜らして〜じ〜らして〜気持ちい〜いことパラ〜ダイス〜♪
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
649 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 15:07:49.75 ID:Imd0/k3m
>>647
とてもいい勉強法だと思う。
司法書士民法やったら債権以外はとても民法強くなるよ。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
651 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 15:11:58.79 ID:Imd0/k3m
>>627
一般債権者Aと特定して聞いてるんだよ。
つまり肩書きが変わってもA個人としてみれば参加可能だろ?

漠然と一般債権者という地位についてだけで聞いてるんなら×で間違いなさそうだが。

国語の勉強しましょうね。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
659 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 16:30:01.70 ID:Imd0/k3m
>>657
問題が難しいんだよ。

一般債権者であるAは遺産分割に参加できない。

だったら×だろ。
相続分を譲り受ければ参加できる。
しかし一般的に債権者というだけでは遺産分割に参加できない。

つまり○×で聞かれるより、
記述形式で聞かれたほうが明確な答えが出せる問題だよな。
特に会社法とかはそーゆーの多いよな。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
663 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 16:34:28.97 ID:Imd0/k3m
>>660
分厚いから力加減が難しいが、マスターするとこれがたまらん。
ほぼ六法を読んでるのと変わらないくらいの知識が入ってくる。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
665 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 16:37:11.84 ID:Imd0/k3m
>>662
相続放棄して相続人不存在でも、
国庫に帰属する前に清算があるよな?
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
682 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 17:43:41.12 ID:Imd0/k3m
>>666
どんだけ無知なの?
司法書士の会社法の過去問とかやってみなよ。
他の肢から検討しないと解けない問題たくさんあるから。
全く同じ論点なのに原則を聞いてる年と例外込みで聞いてる年があって、
お手上げの問題もある。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
685 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 17:55:36.53 ID:Imd0/k3m
>>683
それ言われたら何も反論できないよ。
ごめんなさい。

でも矛盾してて、当時すごくイライラしたんだ。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
687 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 18:01:12.38 ID:Imd0/k3m
>>684
注意書なしで、捉え方によって解釈が変わるっていう問題は司法書士の会社法でたくさん出てるが、
1ヶ所だけ2つの過去問を比較したら完全に矛盾してる問題があるんだ。
聞き方も同じなのに答えが違うという。
講師も苦笑いだったよ。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
692 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 18:10:36.89 ID:Imd0/k3m
>>690
それは受験生が一番口にしてはならない言葉だよ。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
697 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 18:38:13.57 ID:Imd0/k3m
>>693
いやいや、争いがある論点とかじゃなくて、全くの法定されてる事項を
「〜はできない」
と書いてあるだけで、
ある年は原則はできないから○
またある年は例外含めばできないとは限らないから×となってるんだよ。
×の年に「絶対に」とかいう文言が入っていたわけではない。

ちなみに会社法じゃなくて不動産登記法だったような気がしてきた。

まぁ複数解の問題とかもたまにあるくらいだから普通っちゃ普通だが。

だからまぁ言いたいことは、読み手の方に過失ような文章のとらえかたでも、どうとらえるかで解答変わる問題もあるってこと。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
702 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 19:18:32.91 ID:Imd0/k3m
>>700
そんな正当な引っかけじゃなくて、
ただの理不尽な問題なんだよ。

会社法にも理不尽問題がたくさん出題されてるんだよ。
5肢だと答えがなんとか出せるけど、
肢別で解くとかなり理不尽。

まぁここで主張する話でもなかったので、
そんなのあるんだくらいで聞いといてくれ。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
707 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 19:39:13.98 ID:Imd0/k3m
>>703
いやいや、
原則例外どちらを聞いてるかわかんない問題あるって普通に!笑
司法書士試験は去年なんとか合格できて撤退できましたよ!
普通に去年の行政書士試験はパンチキで落ちましたがね!笑

まぁ叩かれまくりで疲れたので落ちますね。
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
708 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 19:41:58.50 ID:Imd0/k3m
>>706
ごめんなさい。
合格ゾーン手元にない。
不動産登記法の仮登記のあたりだったと思う。
講師などの間では有名な理不尽問題でした。

まぁ落ちます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。