トップページ > 資格全般 > 2014年09月05日 > AFBdK3xX

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101401110000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
第二種電気主任技術者試験 part49

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
29 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 10:55:58.94 ID:AFBdK3xX
こんなのに2年も掛かったのか
3種は通過点に過ぎないから取れた奴はさっさと2種取ってしまえー
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
38 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 12:21:50.29 ID:AFBdK3xX
いいに決まってんだろうが
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
76 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 13:40:45.34 ID:AFBdK3xX
じゃあ俺もオナニー自作問題出すわ
50Hz用の変圧器を60Hzで使用したときうず電流損はどう変化するか
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
80 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 13:44:03.73 ID:AFBdK3xX
>>77
ハズレです・・・
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
84 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 13:47:31.08 ID:AFBdK3xX
>>81
うず電流損=kt^2f^2B^2(kは定数fは周波数Bは磁束密度)
B=V/2πfLで分母にfが含まれるのでうず電流損は周波数に無関係
ちなみにヒステリシス損は減る
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
87 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 13:50:28.59 ID:AFBdK3xX
>>84
あ、Bの式違うわ適当に定数掛けといて
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
115 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 15:40:15.99 ID:AFBdK3xX
>>113
間違ってる・・・
【電験三種】第三種電気主任技術者試験244
130 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 16:52:24.13 ID:AFBdK3xX
>>127
そりゃあまりにも糞みたいな意見だったから却下されただけでしょ
誰でも通る様な試験になったら馬鹿が通過して事故の元だからな
第二種電気主任技術者試験 part49
765 :名無し検定1級さん[sage]:2014/09/05(金) 17:23:17.46 ID:AFBdK3xX
昼飯買って行って自分の座席で食ってもいいのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。