トップページ > 資格全般 > 2014年08月28日 > x/Q4f/P8

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001001001101012000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
300 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 03:13:09.11 ID:x/Q4f/P8
電卓のボタンを押したときにカチャカチャと音が鳴る これは音が鳴る電卓という扱いになるな
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
303 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 06:19:21.80 ID:x/Q4f/P8
無音電卓で計算し終わったらカチャカチャ電卓で解答を伝えてくれ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
310 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 09:13:23.62 ID:x/Q4f/P8
試験本番で初見問題に全く対応できなくて涙が溢れるのが怖い このままだとそうなる
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
321 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 10:15:53.19 ID:x/Q4f/P8
P=9.8*12*(375-150)*0.85=22491
√(375-150):√(294-150)=12:Qより、Q=9.6
P=9.8*9.6*(294-150)*0.85=11515

解けた!でも電験三種の問題作る人は性格悪いからもっと捻った問題出すんよな
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
331 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 12:06:55.76 ID:x/Q4f/P8
電子理論と電気計測全く勉強してない
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
356 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 14:56:17.93 ID:x/Q4f/P8
23,24年の理論は何回解いても難しい 電験三種のレベル超えてるわ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
357 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 15:02:29.42 ID:x/Q4f/P8
いきなり難しくして各方面からかなり叩かれたと思われるので今後はこんな難しい問題は出ない(希望)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験242
360 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/28(木) 15:35:01.85 ID:x/Q4f/P8
23年理論終了直後の過去スレ見てきたんだが、やっぱり阿鼻叫喚だったな
今年の新傾向で以前の簡単な電験三種に戻してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。