トップページ > 資格全般 > 2014年08月28日 > RnKdGAJ9

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000010210010030010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
【宅建】テキスト・問題集・通信・学校【いろいろ】

書き込みレス一覧

【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
746 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 06:08:23.18 ID:RnKdGAJ9
根抵当権って捨てて良い部類
抵当権が出なくて根抵当権がたまに出てるけど相当確率低いよな
皆根抵当権とかやってる?
【宅建】テキスト・問題集・通信・学校【いろいろ】
612 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 07:00:33.84 ID:RnKdGAJ9
不動産登記法
所得税
根抵当権
これが難解で頭に入らん

根抵当権は捨てようと思うが他は捨てれない
特に所得税は覚える所が多過ぎて訳分からん
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
765 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 12:16:26.56 ID:RnKdGAJ9
過去問は満点取れても予想模試だと40点行くか行かないか
予想模試の方が難しい?全く分からん問題も有るし
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
775 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 14:18:28.43 ID:RnKdGAJ9
>>767
Bは返納しなくてよい
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
776 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 14:20:01.11 ID:RnKdGAJ9
これは多分数年前に法改正で返納しなくてよくなった
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
778 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 15:03:23.94 ID:RnKdGAJ9
Bで間違いない
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
793 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 18:19:32.80 ID:RnKdGAJ9
>>792
法改正で変わったのよ

以前は返納だけどね
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
817 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 21:27:11.87 ID:RnKdGAJ9
過去問も4〜5回まわしたら満点になるよな
まず間違えるとこが無くなり、どうしようが答えを覚えてしまう
他の予想問やるかテキスト読み直すかしか、やる事が無くなってくる
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
820 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 21:33:38.69 ID:RnKdGAJ9
業法は重要事項を覚えるのが時間かかって大変だったわ
【宅建】宅地建物取引主任者 415【試験まで2ヶ月】
828 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 21:39:53.74 ID:RnKdGAJ9
>>822
業法満点狙いなら必ず丸暗記だ
でないと35条と37条相違点が分からなくなる

内容までとか瑕疵担保そのものかどうかとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。