トップページ > 資格全般 > 2014年08月28日 > Dik2sy/d

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000011000000105312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part7【CFP】
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part103
【ワカヤマン】証券外務員 Part4
ビジネス会計検定Part11
DCプランナー
金融窓口サービス技能士
@@@@@証券アナリストPart28@@@@@

書き込みレス一覧

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part7【CFP】
454 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 00:45:40.84 ID:Dik2sy/d
FP2級の知識がある場合
CFPに合格するための平均勉強時間ってどのくらいになりますか?
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part103
246 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 12:23:57.31 ID:Dik2sy/d
>>245
過去問解いた方がいいと思うぞ
問題が難しめだし、しかも一部「これは出題されないだろう」ってのが明らかなのもあるしな
俺が解いた当てる直前予想は5月のものだけど
【ワカヤマン】証券外務員 Part4
84 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 13:22:38.61 ID:Dik2sy/d
厄介なのはオプション取引の一部だけだと思うけどなあ
そこは捨てればいい
運が良ければそこは出題されないし、出ても残り95%で勝負すればいい

この試験はFPと簿記の知識があると有利
一応ビジ会もあるとなおいいが普通は証券外務員の後にビジ会を受けるだろうから
それは言わないお約束かもしれんけど
ビジネス会計検定Part11
402 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:18:26.00 ID:Dik2sy/d
最近の過去問は売ってないからねえ
本試験の問題も公式問題集の問題とあまり変わってないことを祈る
だまし討ちで初見の問題ばかりとかはやめてほしい
DCプランナー
621 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:38:58.69 ID:Dik2sy/d
この資格の意味
○企業年金に的を絞って勉強する数少ない機会が与えられる
○fp2級後にDC2級を受けてその後CFPなりfp1級を受験すると少しラクできる
○1級と名のつく資格を比較的カンタンに取得できる
などなどあるじゃないか

俺は次の来月受験するけど合格しても登録はしない予定だけどね
資格登録にも金かかる
資格更新にも金かかる(しかも2年で更新)←特にここが世の中なめとる
ただ企業年金という名のつく資格はこれだけしかないからハッタリが効くことがなくもないかもしれない
今は確か銀行業務検定のDCってなくなったよな
金融窓口サービス技能士
685 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:44:21.99 ID:Dik2sy/d
公式のだけ
今の時期なら確か11月にテキスト問題集がアップデートされるからそれを買った方がいいな
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part7【CFP】
461 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:45:49.98 ID:Dik2sy/d
フィナンシャル・タイムズって言う奴もいるしどっちでもいいんじゃないか
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part103
250 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:47:05.98 ID:Dik2sy/d
お前らAFP登録する?
AFP登録のメリットってCFPの受験資格が得られるくらいしかないと思うんだけどどーよ?
@@@@@証券アナリストPart28@@@@@
659 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:50:20.94 ID:Dik2sy/d
本屋でテキストや問題集見てきたが数式が多い試験だと思った
この試験の勉強をするにあたって数学の力ってどのくらい必要になりますかね?

文系出身なんで少々心配なんですよ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part7【CFP】
464 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:15:31.46 ID:Dik2sy/d
いやいや
さすがに25年は覚えとかないとまずいレベル
もうすぐ10年になるけどな(あれ?この10年は厚生年金にも適用されるんだったかな??)
俺も人のこと言えねえww
ビジネス会計検定Part11
404 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:25:17.79 ID:Dik2sy/d
あれ、ビジ会2級の合格率ってビジ法と同じくらいじゃないのか?
ビジ法−10%くらいってことか

ビジ会2級より難しい試験の予備知識を得るためにこの試験(3級と2級)の勉強してるけど
3級は2、3日で勉強終わるのな
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part7【CFP】
466 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:27:05.73 ID:Dik2sy/d
実際
ファイナンシャルプランナー
(フィナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランニング技能士
AFP
CFP
の区別が付いてる人はこの試験を受験してる人くらいだよ

自分も受験する前はファイナンシャルプランナーしか知らなかったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。