トップページ > 資格全般 > 2014年08月28日 > 5cMUO/ZS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000117210526



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4

書き込みレス一覧

【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
968 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 18:06:46.34 ID:5cMUO/ZS
選択労一が救済されるには去年の社一並の全体平均で2点救済
それくらに思ってたらいい
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
70 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 19:58:25.11 ID:5cMUO/ZS
>>67
登録する時に事務指定受ければいい
今受けようが後で受けようが一緒7万とられるしね
今会社員なら経理に回って2年すれば事務指定すっとばせるし
別に何もしなくていいよ
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
52 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:05:19.74 ID:5cMUO/ZS
作ってる奴学者だし「およそ〜ない」=「まったく〜ない」
なんて知ってるの当たり前と思ってるからしょうがない
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
72 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:14:09.05 ID:5cMUO/ZS
>>71
給与計算やってりゃ社保料の計算やるだろ
あれでいい
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
73 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:18:17.22 ID:5cMUO/ZS
心配なら大企業じゃ無理だろうけど中小なら
新規採用者の社保申請や雇用保険申請とかをちょっとやらせてもらえばいい
てかぶっちゃけ適当に経歴書いて上司のハンコ貰えばいける
連合会も暇じゃないしイチイチ確認なんてせん
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
77 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:45:13.16 ID:5cMUO/ZS
>>75
だから登録する前に受ければいいだろ
毎年やってんだから
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
80 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:52:08.96 ID:5cMUO/ZS
>>78
当たり前だろ
修了証だけ貰って登録はしなくてもいいけどな
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
81 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:54:54.14 ID:5cMUO/ZS
>>79
今すぐ使う気ないなら登録なんてしなくていい
各地方社労士会によって金額マチマチだけど
大体登録に20万そして年会費が開業で8万勤務で4万いる
使わないなら馬鹿らしい額
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
83 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:58:19.50 ID:5cMUO/ZS
事務指定よりその後の各社労士会の分科会研修の方が役に立つぞ
まじ社労士六法貰えるだけで意味ないよ
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
87 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 21:10:16.56 ID:5cMUO/ZS
>>85
社労士会の分科会は教材費くらい
セミナーのチラシ送ってくるけどそれとは別
登録したら月刊誌がくるからそこに日程とか載ってる
しょっちゅうやってるもんでもないが金はそんなかからんよ
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
88 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 21:14:30.39 ID:5cMUO/ZS
山川は希望持たせるために毎年低く出す
LECは苦情が嫌だから毎年完全に合格できる基準を出す
TAC、大原も厳し目に出すけど幅を持たせて出す
ユーキャンはそのまま普通に出す

こんな感じ
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
119 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:17:58.77 ID:5cMUO/ZS
>>118

無勉層なめたらあかん
てか49-28足切り無しはサロン逝け
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
92 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:22:41.80 ID:5cMUO/ZS
別に社労士に限らないけど資格を活かせるかは個人次第
ちなみに社労士程度だと無職(就職経験無し)は資格持っても無職なのはガチ
それ以外は積極的に動けば資格を活かして収入を得られるとこまではいける
社労士のみで食っていけるかはそっから先のがんばり次第だけどな
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
130 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:26:36.13 ID:5cMUO/ZS
労一ないのか・・・組は毎年いるよ
去年だって労災、社一、健保と目玉があっただけで
他科目の救済基準から見たら救済入ってもおかしくなかった
でも労一は救済はされない
それが現実
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
136 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:30:23.77 ID:5cMUO/ZS
>>132
むしろそれがマイナス
労一救済すれば多数が合格することになる
2番手、3番手くらいに位置するのがベスト
それでもされないだろうけどな
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
144 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:34:44.36 ID:5cMUO/ZS
>>133
公務員免除は無条件で労一・社一が免除
一般免除でも金払えば免除
つまり一番免除者が多いのが一般常識
そして毎年免除者の合格率は一般の約2倍
一般常識を救済するとこの調整が難しくなる
一般常識でも救済されやすさは社一>労一
よって過去から導き出されたのが選択労一は3点死守せよということ
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
153 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:43:45.41 ID:5cMUO/ZS
>>148
その違いはわからんが確実に社一>労一
3番手、4番手で調整として社一には救済入る余地があるが労一にはない
なぜかは知らん
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
155 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:46:37.05 ID:5cMUO/ZS
>>154
知ってない奴いるからこんなに労一救済願う奴がいるんじゃないの?
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
94 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:47:58.38 ID:5cMUO/ZS
>>93
メインでは無いけどサブで収入は得れてるよ
こっからメインに格上げするかはまだ決めて無い
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
158 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:49:24.57 ID:5cMUO/ZS
>>157
そうか。すまんかった
救済スレだもんな
おもいっきり願ってくれ
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
96 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:54:27.09 ID:5cMUO/ZS
>>95
今社会人としてやってるならがんばれば副収入くらいにはすぐなるよ
ただ今の会社が副業禁止なら無理かもしれんがうちは許してくれた
メインにするには若干博打的要素があるから俺は二の足踏んでる
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
98 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:03:56.34 ID:5cMUO/ZS
>>97
そうか残念だったな
士業は波に乗れればドンとくるけど乗り損ねるとどうにもならんからな
しばらくは副業としてこずかい稼ぎということにするよ
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
172 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:07:54.61 ID:5cMUO/ZS
46-28救済無しだと思うよ
合格率は上がるだろうが合格者数でみれば去年より受験者が5000人近く減るだろうから
爆増ということにもならんしね
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
100 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:20:51.50 ID:5cMUO/ZS
>>99
うちは業務が月初めと月末に集中するから月中は暇になる
既存取引あるとこに新適営業しようとしてるのはいいと思う
俺も今の会社の顧問先とかに営業かけたし
メイン業務と畑違いだから許されたみたいなもんだけど
とは言っても顧問先は昼夜問わず相談してくるし費用というか時間対効果としては微妙だけどな
当たり前だけどやる気次第だね
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
183 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:23:58.68 ID:5cMUO/ZS
>>180
士業資格で7割オーバー取らないといけない資格はほとんどない
まして社労士はマークシートだから判断しやすい
その点数だと確実だから次の目標見た方がいいよ
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
102 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 23:35:22.82 ID:5cMUO/ZS
>>101
給与計算なんて給与計算ソフト使えば簡単だし
それを求めて顧問契約してくれるとこなんて稀
基本労務管理とかぶっちゃけ独占じゃないとこで相談される
そこでちゃんと指導してあげれば顧問料を払ってくれる
ただ前レスで言ったけど昼夜問わず相談くるからそれを我慢できるかが問題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。