トップページ > 資格全般 > 2014年08月28日 > +Y+LoXBM

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12022000000122330111212026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4

書き込みレス一覧

26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
23 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 00:54:52.78 ID:+Y+LoXBM
>>20
願書を出したが病気して受験できなかった前年分のTACの通信教材とクレアールの答練、
合格年のLECの通信と大原の直前対策、さらに安全衛生普及センターの選択式対策講座
井出塾の改正・白書・選択式・判例通達講座、真島の一問一答、社労士V,月刊社労士受験、
うかるぞ社労士横断編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
26 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 01:12:49.74 ID:+Y+LoXBM
>>25
工藤先生でした?言い直しだけでなく、言い間違いが多いのが玉にきずでした
ではおやすみなさい
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
765 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 01:54:27.93 ID:+Y+LoXBM
>>698
行政書士でさえ、試験科目や試験形式の大幅な変更を試験日の数カ月前の願書配るときに
初めて説明している。ましてや記述の採点基準(甘いとか、辛いとか)を説明もしないし
聞く人もいない。なんで事前(試験の前?)に合格基準設定の変更の説明を国民にしなければ
ならないんだ?ほかの国家試験や検定試験でも聞いたことがないぞ?
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
29 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 03:09:10.92 ID:+Y+LoXBM
>>28
TACのハイレベルテキストのことですよね?
5月頃、「別冊 直前対策一般常識・統計/白書/労務管理」という本がでていませんでした?
予備校は2年前、白書対策4つ(L.O.T.IDE)j受講しました。
安全衛生普及センターの選択式対策講座で白書の要約版がおまけ(穴埋め問題あり)としてついてきました
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
30 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 03:24:26.62 ID:+Y+LoXBM
追加ですが、IDE塾の白書・統計講座には練習問題集がついてます。
TACの最強の?一般常識問題集は、今は関根タンが執筆してるらしいけど、
白書関連があったかどうか忘れました。(市販されていて、今年結構出題されたらしい)
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
33 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 04:00:13.75 ID:+Y+LoXBM
>>31
事務指定講習は課題は近年数値以外はほとんど内容が同じで
ネットに模範解答がいくらでも出回っています。
2週間で仕上げましたが、おかしいと思った労災保険率が
提出後、誤植訂正が送られてきてワロタwしかも赤字添削
されて返送されてきたwほかは95%以上正解だった。
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
34 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 04:41:10.03 ID:+Y+LoXBM
>>32
受験経験者なら、TACや大原で2割だか3割引きで受講できるはず(LECは忘れました)ですし、
今受講申し込みして、11月にもし合格したら受講料が返金されるはずです。善は急げ!といいます。
あとtktkなるブログはのぞかないように!張り付いていた人で翌年合格した人をほとんど知りません。
またずるい考えが体に染みついて、今後の人生に悪影響を与えます。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
841 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 11:44:57.81 ID:+Y+LoXBM
>>831
俺がその>>553だが何が自作自演だw
ID比べてみろ、ところで君不合格者?
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
45 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 12:15:44.06 ID:+Y+LoXBM
>>42
大丈夫だって!忘れるわけないよ
名前書き忘れなんて、見栄張って受かりそうだって
周りに言って11月に落っこちた人のよくある見苦しい言い訳
他スレで、tktkの見苦しさを書いた人がいたのだが、
オレの自作自演だと書かれていてビックリした
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
52 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 12:36:06.31 ID:+Y+LoXBM
>>49
さっき救済スレ見たら、43点の人に対してのぞみを捨てるな
とか言っててもう見てられない、早く勉強を再開してもらいたい
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
882 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 13:04:16.62 ID:+Y+LoXBM
あなたたちが崇高するtktkが事前通知なしの合格基準設定の変更はありえない
だか許せないと言っている。前例なしの択一爆上げがなくて、選択だけ爆上げとかありえんなあ
あと登録するまでもない高得点者(56−36以上とか)は登録していないケースも多い
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
892 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 13:42:24.91 ID:+Y+LoXBM
>>891
君ほんと笑わせてくれるねw
もうじき赤の他人の新学期が始まるから
それまで思う存分楽しませて頂きます
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
896 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 14:10:02.12 ID:+Y+LoXBM
>>893
14%って、君それここ2,3年の話だろ?
それに、合格者の人数調整って誰が言ってるんだ?
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
903 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 14:33:01.50 ID:+Y+LoXBM
今年の合格率は間違いなく上がるから安心しろ
択一はどれくらい上がるかわからんが、救済は多分両方ないでしょう
                       Byアンチtktk
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
910 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 14:54:54.28 ID:+Y+LoXBM
>>906
うーん、じゃあ択一50、選択28(健保2)合格率7.5%くらいかな?
択一、選択両方過去最高ラインと同じだが
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
912 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 15:03:09.86 ID:+Y+LoXBM
>>911
じゃあ救済なしで7.2%くらいかな
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
916 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 15:07:42.77 ID:+Y+LoXBM
>>913
なら択一は52点以上だね
tktkがブチきれちゃうよ、事前予告がないって
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
56 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 15:20:08.53 ID:+Y+LoXBM
>>55
合格確実おめでとうございます。私は2年前あの労一で平均を下回る3点での合格でした。
それも市販の選択式問題集に記載があったからできたのかもしれない。マークミスなんて
そうそうあるもんじゃないから、ご安心を!
【平成26年】社労士試験救済希望スレ2
953 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 17:16:06.67 ID:+Y+LoXBM
>>950
マークミスがなければ、8割方大丈夫でしょう!(さっき50と言ったが考えが変わった)
私は二年前TAC択一最終40のたしかC判定、でも大原52でA判定、で本番50−30(足無)
あくまで合格率が7%以上と仮定してでの話だが
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
66 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 18:33:21.93 ID:+Y+LoXBM
>>63
私は予備校通信組ですが、模試はすべて受験(T,O,L,クレ、IDE)。
あと時間がなかったので、市販模試は一般常識の他、嫌いな安衛・徴収
だけをやったりしましたが、徴収法が出来たおかげで、タカをくくっていた
雇用の不出来をカバーでき、択一足切りを免れることができました。
(「TACの星」が択一雇用足切りで社内暴力を起こした年に合格)
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
69 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 19:51:52.32 ID:+Y+LoXBM
>>67
合計点、科目別得点すべて記載されています。
合格の場合、合格証書入り簡易書留の中にハガキが一緒に入っています。
塗り直してちょっとくらいあとが残っていても、マークミスにはなりません。
事務指定講習は受けましたが、登録するつもりは全くありません。
趣味というか自己を磨く為、受験勉強しました。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
51 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:03:43.52 ID:+Y+LoXBM
>>46
選択式の合計点が高ければ高いほど、救済科目の数が減る。
H24は社一の平均が比較的低かったが、全体的にやさしかったので
お情けで厚年が1科目救済が入っただけだった。それを過去にその平均点
で救済が入らなかった年はなかったので、合格者を増やしてでも社一を救済
すべきだったと2年近く言い続けている輩もいるが。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
63 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 20:33:39.69 ID:+Y+LoXBM
>>56
私は2年前、12年ぶりに受験して合格することができました。
その間、祖父母の死、父の長い闘病生活の後の死、自分の大手術(ガンではない)
等がありました。救済あるとよいですね。
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
84 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 21:09:26.85 ID:+Y+LoXBM
>>64
残念ながら、国家試験は不服審査および行政訴訟の対象外です(却下判決)
26年社労士合格サロン【50以上.30以上.足切なし】
91 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:18:03.07 ID:+Y+LoXBM
>>89
九州出身の北村庄吾氏は、山ちゃんや澤井先生と同じ昭和36年生まれ
【平成26年】社労士試験救済希望スレ4
129 :名無し検定1級さん[]:2014/08/28(木) 22:25:46.71 ID:+Y+LoXBM
>>117
何回も書くけど、択一式50点は過去に一回(平成11年)あります。
ただ、選択式29点以上はまだない(記述式時代は不明)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。